fc2ブログ

Tara Holistics Blog

Yoga Aromatherapy Dogs Foods Travel and Life

2014年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

漁港



漁港のそばに住んでいることのメリットは、やはり新鮮な魚が安く手に入ること。





特に近海であがった魚は新鮮で美味しくてお買い得。








この日はたまたまカサゴさんと出逢いました。






唐揚げにしましょう。






小さいけど身がしまっていて、とても美味でした。





骨まで美味しくいただきました。たしか2尾で100円。悪くないでしょw






近海であがるアジ。こちらも安かったので自分でさばいてみました(人生初!)

youtube見ながら刺身にしました。ちょっとガタガタしてますが。。

皮を剥ぐ作業が一番楽しかったです。





最後はピノ氏。

どんだけ雪美味しそうに喰らうんでしょうねw





PM2.5のせいか今日は視界不良でしたね。。。

犬にもマスクさせた方がいいのでしょうか?w
スポンサーサイト



| 小坪のこと | 17:34 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東京マラソン観戦



「ファイト〜!」





「あと1キロ〜!」




今日は東京マラソンの応援に、お台場まで行ってきました。

ゴール手前、残り1キロの地点。

最後の登り坂の頂点の、一番キツいところで声張ってきました。

いやぁ、応援側も感動させてもらいました。

私はハーフまでしか走ったことないけど、最後の1キロあたりなんかはもうドロドロのヘロヘロ状態、

気力だけで走ってる状態なので、辛さは少しは分かっているつもりです。が、

その倍の距離を走る人々って凄いな、と純粋に尊敬してしまいました。

大いに感化されたので、なかなか続かないジョギングを、もうちょっと頑張ろうと思った次第でありますω







ヴィーナスフォート1Fは犬OKエリア。

犬関連のショップもいくつかあり、犬と入れるカフェもありました。

本日お世話になったのは「チロルカフェ」









セラピー犬だったチロルにちなんだカフェだそう。

オムライスやドリアなどが食べられて、店内には犬連れのお客さんがたくさんいました。

味はそこそこですが、室内で犬と食事できる場所は貴重ですよねw

うわさの犬と入れる焼肉屋は今日は行きませんでした。次回チャレンジしようと思います。






お台場、かなり久々に上陸しましたが、犬連れでも楽しめるところがたくさんあって、

意外といい所じゃん!と思いました。

十数年前、セミプロでダンサーしてたころ、練習や舞台でよくお世話になったここお台場。

当時と比べてだいぶさびれた感は否めませんが、、、

だだっ広い芝生の空き地がたくさんあるので、犬連れて的には快適ですね。夏は暑くてムリですが。。。

またお友達でも連れて遊びに行こうね、ボビ。

| Run | 22:40 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

モデル

feltdogcollar50bobby.jpg

私がよく利用しているアジア雑貨のお店「TIRAKITA」さんのウェブページにボビを載せていただきましたw

→こちらです♪


商品をモニターで利用させてもらい、写真を撮って送ったらこんな感じに仕上がっていて感動☆

この犬ネックレス、中華街で見る~!とよく言われますが、、、

フェルトで出来ているからかつけ心地抜群らしく、洋服嫌いなボビでも違和感無く着用できて一安心。

ボコボコ激しく遊ぶ時には不向きですが、

さくさく歩く散歩の時や、犬と一緒にランチしたりお出かけする時なんかには重宝してます。

気になったら是非、HP覗いてみてくださいませ♡



そしてこちら、旦那くんの力作!



でん





でん





でんでん!


「ボビ像」


雪かきで疲労困憊していた今日の私でしたが、

腹抱えて笑ってしまいましたw

| Dogs | 23:28 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

先週に続き今週もドカドカ降りましたね。



IMG_4209.jpg

先週降った時は、久しぶりの雪にうっかりはしゃいでしまい、


IMG_4207.jpg

デジイチを取り出して記念撮影会


IMG_4204.jpg

雪の苦手なボビ、渋々庭で用を済ませてもらいました

IMG_4199.jpg

こんな時は室内でトイレできないと苦労します

IMG_4206.jpg

無表情でひたすらきばるのみ。



これも先週。慌てて雪かき第一弾




玄関開けたら白銀の世界



どんな風になっちゃってるのか知りたくて、

旦那ちゃんと一緒にメインの通りまで降りてみました。

車がスタックしてたので押すの手伝ったり、

近所の方々と大変ですね〜と雑談しながら ぐるっと一周。



IMG_4219.jpg

翌朝のボビ。

晴れてるからか、はしゃいでます




IMG_4212.jpg

屋根の雪がドサッと落ちて、積雪1メートル越えてます







IMG_4270.jpg

あら可愛い。





IMG_4275.jpg

これまた可愛い!



ボビはいつのまにか雪に慣れたみたいで、深い所でも普通に入って行けるようになりました。

人間だって初めてのものは戸惑うけど、何度か経験すると慣れるもんね。

ひとつ気づいたことは、ボビ、洋服着せると本領発揮できないみたいです。

なので極力、これからも裸で連れ出そうと思う母なのでした。


それにしても雪かきがえぐい!

道路に面している範囲が広いから、なおさらえぐい。

雪国に住む方々のご苦労に思いを馳せながら、明日も汗だくで雪かきがんばります。。


| Dogs | 00:17 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雪 その2

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

| Dogs | 00:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |