fc2ブログ

Tara Holistics Blog

Yoga Aromatherapy Dogs Foods Travel and Life

2011年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

熱海 de スパ!

今日はヨガ友tokoさんと「森の城美ing」というスパで大人の夏休みしてきました


温泉はもちろん、数種類の漢方をブレンドした泥パックサウナや、

韓国の高温サウナ(汗蒸幕)、そして追加でお願いしたよもぎ蒸し!!


そして私はこのよもぎ蒸しに恋してしまいました♡

目新しいものではないけれど、今まで一度もやったことがなかったよもぎ蒸し。

怪しいマントをかぶって、燻したよもぎから出る湯気?けむり?

よくわからないけど、その熱い蒸気を様式便器に座る要領で

ダイレクトに当て込むあのアナログ的アプローチがすごく斬新で、

しかも大量の汗と共に悪いものが体外へ排出されていく感じに

ものすごくハマってしまったのです。







美味しいランチも食べて、いざ帰ろうとした矢先、

車のタイヤがまさかのパンク



修理の人がきてくれたけど、穴のあいた場所が悪かったらしくて使い物にならず・・・

仕方なくスペアタイヤに付け替えてもらって事なきを得ましたが・・・

まだ1年も経っていないピカピカのタイヤを捨てるのは悲しすぎます。


気を取り直して明日新しいタイヤ買ってきまーす



CIMG4905.jpg

「かーちゃん、どんまい♪」


白黒ボビ、かっこい~い♡
もともと白黒だけどね。
スポンサーサイト



| | 23:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ローフードと海氏

IMG_1621_convert_20110825151437.jpg
コナオ氏にもらった大きいトウモロコシ、美味しかったよ~ ありがとう♡

ボビにも少しだけお裾分け。









IMG_1620_convert_20110825151347.jpg
アメリカ土産のローフードお菓子。

昨日は早朝から宇佐美でサーフィン&日光浴。

夜はヨガもあってかなりお疲れ気味だったけれど、

夕飯代わりにコレ食べて寝たら、今朝の体調が思いのほか良好でびっくり。


アリかもローフード


来月の引越終わったら、気になってるグリーンスムージー始めよっかな~












そしておとといは2週間ぶりに海サマに会えて大興奮のボビ♡

IMG_1615_convert_20110825153749.jpg

「どもども、おひさしで~す」







IMG_1618_convert_20110825153723.jpg

積もり積もった出来事を語らう2ブヒ。

「ありがこーなってそんなであんなだったんでし。」

「フムフム、そんなことがあったんでふね~」






IMG_1596_convert_20110825153923.jpg

「こまかいはなしはあとにして、ひとまずショウブでし!」





激しく10ラウンド程やってもらえて大満足。

帰宅後は白目むき出しで深い眠りに落ちておりました♪





一方飼い主は、季節はずれの?!花粉症に悩まされ・・・

スギには反応しないのに、なぜかイネ科の雑草に今年から敏感になってしまったようで。。。

都会での生活からいっきに田舎暮らしに変わって3年目。

この雑草パラダイスな環境に慣らしていかなきゃ


それにしても鼻水と目のかゆみを何とかしたい!

| Foods | 16:16 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

めしやっちゃんとニーナちゃん

またまためしやっちゃん行っちゃった。

週末になると無性に食べたくなるんです。


CIMG4912.jpg
わたしは海鮮丼

CIMG4913.jpg
旦那ちゃんはあじフライ定食

単品の小あじ南蛮漬けも追加して贅沢ランチ♪









そして夕方、つっちーファミリーが由比ケ浜にいるというので、

こちらも負けじとファミリーで駆けつけ
CIMG4959.jpg

「涼しくて気持ちイイでふ♪」


でも由比ケ浜の海の家は音楽ガンガンでちとやかましかったけどね





つっちーのお姫様ニーナちゃんが海に大はしゃぎ
CIMG4953.jpg






旦那ちゃんと仲良く海中散歩
CIMG4955.jpg






親子みたい♡
CIMG4956.jpg






さ、明日も掃除にパッキングに大忙しだ~ がんばるぞ

| 小坪のこと | 23:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

週末鎌倉散策

今日の一枚 from Negishi Papa

from Negishi san 35

マール嬢のみごとな運動神経の図。

しっかり後ろ足も曲げてくれる気遣い、さすが女子です。

一度としてボビをかすることはありません




来月の引越まであと1ヶ月のカウントダウンを開始。

引越業者も決まり、大量の段ボールも入手しました。

夏真っ盛り、遊び盛りな陽気ですが、

今月は断捨離に勤しみ、隅々まで清掃を施して、

あとはひたすらパッキングに集中せざるを得ません!



CIMG4778_convert_20110808144735.jpg

「かあちゃん がんばれ~」



がんばりますよ。

でも整理整頓が苦手な私にとって、引越作業は苦行です。

でも今一度必要なものと不必要なものを仕分ける良い機会だと思って、

楽しみながら作業しようと思っています








そして週末、久しぶりに光明寺へ行ってみました。

IMG_1571_convert_20110808145639.jpg


材木座海岸そばにある光明寺は、鎌倉界隈のお寺さんではめずらしく犬OK。

去年の冬に光明寺で開催されたヘナート・モタ&パトリシア・ロバートのマントラライブに行って、

すっかりこのお寺に魅了されてしまいました。

本堂をはじめ、大部分の施設に気軽に足を踏み入れることができるという懐の深いお寺さん。

昨日は名古屋から遊びにきた友達が、材木座の海の家でマッサージを受けている間、

涼を求めて光明寺に駆け込みました。



海辺とは真逆の、ゆったりと静かな時間が流れる光明寺で、

奇麗な蓮の花と甲羅干しをするカメを眺めながらしばし瞑想。

びっくりするくらい涼しい風が吹いていました。感謝。





IMG_1568_convert_20110808150829.jpg

これは光明寺の少し山の上の方で見つけた謎の石塔。

よーく見ると梵字が刻まれています。

見た目が日本っぽくないし、何だか無性に気になるので、

次回住職さんに聞いてみようと思います。

正体しってる方、教えてください。





そして念願の「めしやっちゃん」でランチ♪

IMG_1562_convert_20110808151851.jpg
かなりメニュー豊富で迷います。


かじきと生しらす定食            刺身5点盛り
IMG_1563_convert_20110808151921.jpg IMG_1567_convert_20110808152109.jpg

タコの唐揚げと釜揚げしらす定食       甘鯛の唐揚げと釜揚げしらす定食
IMG_1566_convert_20110808152034.jpg IMG_1564_convert_20110808152457.jpg

3人でペロっと平らげてしまいました。美味でした。





その後バイクで走りながら湘南の海を見学してもらい、

鎌倉にある「大佛茶廊」で休憩。

IMG_1585_convert_20110808152954.jpg



この佇まいに引き寄せられるように入店。
IMG_1578_convert_20110808152930.jpg



そう、あの有名な「大佛次郎」の邸宅跡でした。
IMG_1581_convert_20110808153223.jpg



冷抹茶をいただきました。
IMG_1582_convert_20110808153018.jpg


お茶請けはそれぞれ違うものでした。
IMG_1576_convert_20110808153117.jpg


飲み物一杯1,500円。

でも新居の和室で始めるサロンの空間デザインに良い刺激をもらえてペイした気分

| 鎌倉 | 15:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |