fc2ブログ

Tara Holistics Blog

Yoga Aromatherapy Dogs Foods Travel and Life

2011年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

トモダチ

ぽちたまでおなじみだった松本君が、被災地のペットが避難所や仮設住宅に入れる様にしてもらう署名活動を行っています→ここです

***



地震後しばらくまともに運動させてなかったので、

久々に近所の山でブートキャンプしてみました。

そんな時にステキなトモダチができたのです♪


IMG_1280_convert_20110321115746.jpg



大顔連三浦支部代表になれそうなくらい大きくて立派な顔の「ニコライ君」

ボビの存在がかすむ程の存在感を漂わせておりました♪

IMG_1281_convert_20110321120208.jpg





IMG_1283_convert_20110321120239.jpg

ニコライ「ほれほれ ミミハムハム攻撃~」

ボビ「むむむ~ たまらぬ快感♪」




いつも遊んでくれるフレブルうみ君と同じように、

ニコライ君もボビと上手に遊んでくれて感激

フレブル同士って何故カラダをピタっとくっつけながら伴走するように走るんでしょう?

面白すぎて毎回吹き出してしまいます。



シコタマ遊んでもらい、運動不足解消できました。

ありがとう、ニコライ様。






この後二子山から続く、今まで足を踏み入れたことのないハイキングコースを進んでみることに。

IMG_1290_convert_20110321120422.jpg

「わくわくでふ♪」






険しそうで今まで避けていたこのコース。

冬で草が少ないせいか、思いのほか快適な足場に一安心。

IMG_1291_convert_20110321120448.jpg

「山登りは血がうずくのでふ!」


ボビの後ろ姿(特におしり)からワクワクが伝わってきます♪






IMG_1293_convert_20110321120602.jpg

木々の隙き間から見える空と光が美しすぎて、

しばし立ち止まり

見上げて

深呼吸。






一日も早く、地震で被災した方々とペット達が

心身ともに温かくなれる日がくることを願わずにはいられません。



Om shanti shanti shanthi
スポンサーサイト



| Dogs | 12:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

静寂

先ほどまで、ここ葉山は停電していました。

2時間という短い時間ではあったけれど、

静まり返って明かりがひとつも灯っていない町並みは

私にはとても健全な風景に感じました。


室内にはソイワックスのキャンドルを一つだけ灯して

ボビと一緒にふかふか毛布で暖をとり

私は目を閉じてじっくり瞑想

ボビは静寂を歓迎しているのか、イビキをかきながら熟睡(笑)

ちなみに旦那サマは暗闇の中筋トレ


一つの空間で各々が思い思いの時間を過ごす、

静かで神聖なひと時を与えてもらったことに感謝してます。


人はあまりにも便利な生活に慣れてしまい、

当たり前のごとくその恩恵を受け続けてきました。

感謝することも忘れて・・・


でも今回の震災で

多くの人がその恩恵が限りあるものだと気づきました。

地球がそれに気づいてほしくて訴えかけてきたから。


わたしたちはこの声にしっかりと耳を傾け

真摯に受け止め

偉大な自然に感謝することを忘れず

自分をいたわり

周りをいたわり

大地に寄り添ってシンプルに生き

世界を愛と思いやりで満たしていくことが

ひとりひとりに求められているのかもしれません。













| 哲学 | 22:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

心に残るつぶやき

http://prayforjapan.jp/tweet.html

日本人って捨てたもんじゃないなと思えて、なんだか感動してしまいました。


(密かに愛読させてもらっているこちらのブログで紹介してくれていました

| 響く言葉 | 20:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

サクラ?

IMG_1278_convert_20110312200238.jpg

いつものお散歩コースに、サクラが咲いてました

風に吹かれて花が地面に落ちていたので、

いくつか拾って香りを楽しみました♪







IMG_1279_convert_20110312200132.jpg

「イイかほり♡」




今日は近所のスーパーへ買い出しに行き、ある程度の食料をストックしてみました。
どこも品薄で今後が少し心配です。





***
動物保護団体が一時預かりをしてくれるという日記は非公開に変更しました。
賛否両論が出ている団体だそうなので、念のため。
アラートしてくれた方、どうもありがとうございました。
できることなら国や自治体が、被災した方々の大切な動物達の対応を指示してもらえたらなぁ・・
ただただ被災した動物達の無事を祈るばかりです。
***


| Others | 20:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

昨日の地震

みなさん大丈夫ですか?

私は昨日の地震発生時、用事があり広尾にいました。

表参道で勤務中だった旦那と合流し、JRに乗ろうと恵比寿まで歩いたけれど、

電車が全て止まっていたので、知り合いの家まで数時間歩きました。

幸い知り合いの家に泊めてもらい、早朝電車の運転再開と共に帰宅しました。

ひとりぼっちで昨日の朝から丸一日留守番していたボビは、

持ち前ののー天気を発揮して、何事もなかったかの様に留守番していてくれてました。

家の中も何も倒れていなくて一安心。

家族の安否も確認できて、グアムに旅行中の姉にも現状を伝えてやっと一息ついている所です。


昨晩は悪夢のようでした。

地震後広尾の商店街へ様子を見に出たら、若い女性が恐怖で泣いていました。

16時頃旦那と合流してレンタカー会社に行きましたが、車は既に出払っていてダメ。

タクシーもつかまらない。

ボビを一人で残してきた事をすごく後悔した一日でした。


ウワサによると、葉山は岩盤の上にあるから地震の揺れへの耐性が強いらしいです。

11時間停電してた様で、近所の人が寒かったと言ってました。


東北地方がすごく心配ですね。

人はもちろんですが、同じくらいワンコ達が心配です。

一時預かり等の必要があれば受け入れようと思います。


この週末は防災セットの準備を再確認して、いつでも逃げられる準備をしましょう。

| Others | 08:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お気に入り散歩スポット

IMG_1245_convert_20110307143656.jpg

「くうきがとてもおいしいでふ♪」



IMG_1246_convert_20110307143723.jpg

最近のお気に入り散歩スポット「立石」

134号を三浦方面に南下して、レストラン「マーロウ」を過ぎたあたりの県立駐車場一帯のエリア。

あまり人がいないくて、浜がキレイで、公園も趣があってのんびりした空気が漂ってるのが好きなのです。



IMG_1238_convert_20110307143930.jpg IMG_1235_convert_20110307144001.jpg

しかもこの浜で新しいお友達ができたのです!

万犬ウケしないボビは、仲良く相撲できる相手は数える程しかいません。

そんなボビにベッピンさんのお友達ができたのです

ハスキー×ボーダーの女の子「スノーちゃん」3歳

ブルーの瞳に白黒の牛柄コートという希少な容姿のスノーちゃんは、明るくて元気で素敵なお姉さん

ちょっと前に立石の公園で挨拶だけした仲でしたが、この日ボビの姿を見て飛んできてくれました


IMG_1180_convert_20110209110752.jpg


ボビも覚えていた(?!)様で、さっそく浜で相撲開始~♪

ドッグランで仲良くしてもらってるフレブル海くんと遊んで以来、久しぶりにまともにワンコとマジ遊びができて

大大大満足のボビだったのです。




おかげさまで帰宅後はこのアリサマ(笑)
CIMG4211_convert_20110307144140.jpg

スノーちゃん・・・

| Dogs | 05:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

うれしい訪問

旦那ちゃんの妹さっちゃんが手術して入院してる病院へお見舞いに行き、

大阪からお見舞いに来たもう一人の妹わこちゃんと合流して、新大久保で韓国料理を堪能してきました

さっちゃんの術後の状態がかなり良好で退院日も前倒しになるくらいだったので、

皆安心して食欲が湧いてきてしまったのです。


和え物が美味しいと聞いて「ハレルヤ」に行ったところ、満席で1時間待ち。

そんなに待てない我々は、カムジャタンで人気の「松屋」へ。

外のテント席が空いてたので一安心。

人気メニューには目もくれず、好物の参鶏湯を注文。

韓国で食べたものに近い美味しさ&満足感で◎

IMG_1260_convert_20110307161915.jpg IMG_1259_convert_20110307161955.jpg

わこちゃんチョイス「つぶ貝の和え物」

ニューヨークのコリアンタウンにある人気韓国料理店「Gam Mee Ok(ガン ミー オク)」で食べて以来の絶品!


他にチヂミやプルコギ等を頼み腹一杯!

唯一残念だったのが、マッコリがイマイチだったこと・・・

それでも3人とも大満足。


翌日はわこちゃん連れて湘南ボビ散歩~♪

まずはスノーちゃんに会いたくて立石へ

風が強かったけど、気持ちいい天気に恵まれました
IMG_1268_convert_20110307161725.jpg



初ボビ散歩のわこちゃん、すごく楽しそう♪
IMG_1262_convert_20110307161812.jpg IMG_1261_convert_20110307161753.jpg


そしてこちらも相変わらずハッピーなご様子。
IMG_1264_convert_20110307161843.jpg

「スノーがいなかったけど楽しいでふ♪」



この後旦那ちゃんがサーフィンしてる姿を見たいとのリクエストで鵠沼へ。

強風で砂が巻き上がり、全身砂まみれ・・・

ボビも砂にまみれながらひとしきり遊び、モスバーガーで休憩

モスバーガーオーシャンカフェ江ノ島店は、普通のモスよりカフェ風で、

メニューもオリジナルのものを置いてありました。

テラス席は犬OKなのも助かります。



ご当地メニュー「ジャークチキンバーガー」

ピリ辛でまいう~でしたよ。
IMG_1276_convert_20110307170633.jpg


ポテトとサラダとドリンクのセットで900円以内なのでお得だと思います。
IMG_1277_convert_20110307170651.jpg


テラス席は犬連れで賑わってました♪

毛染めしたシーズ3兄弟や、むっくむくビション・フリーゼなどなど・・・♪

義理姉とのガールズトークに花が咲いてしまい、お疲れ&ねむねむボビ君は少々不機嫌な様子でした(笑)


兄弟が増えるって素敵です

ボビにも新しい兄弟迎えてあげたいな~

| Dogs | 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スケボー犬

最近パパに付き合って、こんな遊びしてるんです。

IMG_1194_convert_20110209110435.jpg

湘南国際村の広い道路(車は通りません)でのジョギングはなかなかグッドなのです。



IMG_1197_convert_20110209110547.jpg

「ボクものってみたいでふ」




手始めにパパと一緒にライディング。
IMG_1201_convert_20110209110644.jpg

「う~んソウカイやみつきになりそうでふ♪」






意外と怖がらないので、ひとりで乗せてみると・・・
IMG_1205_convert_20110209110210.jpg

「ひとりでのれたのでふ




もちろん目標はティルマン先輩↓↓↓





明らかに自分の意志で助走してるし、微妙な体重移動で進む方向を自分でコントロールしてるです!


ちなみにティルマン先輩、有名なドッグフードメーカーから出てるトリーツ「Training Tips™」のキャラクター(というか彼の名を冠したトリーツ)になってるのです。

ボビはラムとターキー味が大好きです

| Dogs | 15:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

筋肉痛

先週末、スノボしに苗場まで行ってきました。

CIMG4224_convert_20110304143224.jpg CIMG4226_convert_20110304143252.jpg

CIMG4237_convert_20110304143154.jpg CIMG4238_convert_20110304143126.jpg

初日は快晴!

景色はバツグンだったけど、なんせ暑くてアツくて・・・


CIMG4222_convert_20110304143812.jpg

旦那ちゃんはこの始末

私もモコモコフリース脱ぎ捨てて、ロンT1枚に。

1年ぶりのスノボ。滑り始めはいつも恐怖心との戦いです。

しかしここ苗場の雪質はなかなか良くて、午前中はサラサラのパウダースノーを満喫♪

午後にはギラギラ太陽で雪が溶け、多少水っぽくなってしまったけれど、

さすが標高が高いだけある!!

初苗場でしたが、人気の理由が分かった気がしました


宿泊はもちろんプリンス。

平日限定の格安プランで、2号館(タワー棟)の18Fに宿泊。

部屋は35平米あってゆったり快適でしたが、禁煙ルームに空き無しで仕方なく喫煙ルームに・・・

タバコにのニオイに敏感な私は、やはりニオイが気になりました。

電話して消臭スプレーを持ってきてもらい、部屋中に吹きかけてみたものの効果なし

気分を紛らわせようとお酒を飲んで映画観て、1時間ほどストレッチして就寝しました。

フロントの姉さんが「今どきアレですが、禁煙ルーム自体数が少ないんで・・・」と言ってた事を思い出した。

さすがプリンス。

時代の波に乗り遅れてるぞ~

ちなみに今まで宿泊してきた宿で、禁煙ルームに入れなかったのはコレが初めて。




そして2日目は雪降り。

前日夜から降り続く雪でもちろんパウダースノー♪

昨日とはうってかわって防寒対策が必須な気候に急変です。

平日だけあってだいぶ客の数が減り、ゲレンデは気兼ねなく滑れる空間に♪

朝からバンバン滑り込み、昼頃にはすでにヘトヘトに・・・


こんな可愛らしいカフェがあったので一休みすることに♪

CIMG4239_convert_20110304145700.jpg


スキー場らしからぬ美味しいコーヒーをデカマグで頂き大満足

旦那ちゃんが昔ウィスラーでスキーした事があるらしく、ここウィスラーカフェでウィスラーの話をしていたら、
一瞬ウィスラーにいる錯覚に・・・

苗場に戻って、しばらく遊んで、夕方帰路につきました。


今回はボビさんを埼玉の姉に預けるため、前日夜に埼玉イン。
早朝車で大宮まで行き、そこから新幹線で湯沢まで。

ボビ、久々の外泊で少々テンション高めでしたが、
相変わらずどんな環境でもマイペースに過ごしてくれて助かっちゃう

姉よ、母よ、そしてゴマリンよ、ボビの犬守りありがとう!


おかげさまで尋常でない全身の筋肉痛が3日間続きました(笑)

| Exercise | 15:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |