fc2ブログ

Tara Holistics Blog

Yoga Aromatherapy Dogs Foods Travel and Life

2010年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

出会い

先々週から

私のヨガクラスに

ご夫婦で参加してくれているN夫妻。

初めてお目にかかった時から

なんとも言えない素敵なオーラを放っていて、

ヨガを教えながらも

逆に私の方が癒されてしまったという不思議な現象が・・・



と思ったら、

なるほど!



奥さまからお名刺をいただき

ご職業を聞いて

納得できました。


宇宙と繋がる「リコネクション」のプラクティショナーだったんですね。

私はこれについての知識は全く持っていなかったけれど、

このご夫妻から放たれる素敵なオーラは

確かに肌で感じることができたので

きっとこの「リコネクション」を受けると

何かが変わるんだろうな~


すごく興味ある~

受けてみようかしら・・♪




ご興味ある方、ぜひ http://www.universe333.com/





ケイコ師匠から瞑想を伝授してもらってはや半年。

ほぼ毎日、かかさず瞑想を続けてきたけれど

最近になって何となく

自分本来のサイクルを取り戻し始めた実感が

身の回りに起こることの関連性に驚き

訪れる様々なギフトに、

「ああ、こう来たかぁ~」と

いちいち感慨深くなってしまうこの頃。

じわじわ いい感じ
スポンサーサイト



| Yoga | 15:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年も残りあと少し

毎週水曜の行事

南郷上ノ山公園のドッグランで

いつもの仲良し平日メンバーとひとしきり遊んできました

昨晩の雷雨がウソのように

澄み渡る青空と心地よい気候で

今年最後のランの締めくくりにぴったりな一日でした




それにしても今日の朝日はとても力強くて

CIMG4132_convert_20101222185758.jpg





サンキャッチャーがキラッキラしておりました

CIMG4135_convert_20101222185830.jpg



部屋中虹だらけ!
CIMG4139_convert_20101222185914.jpg


実際はもっともっと、ハッと息をのむ程の虹なのですが・・・

写真では伝えきれず残念!




冬になると

太陽のありがたさをひしひしと感じて

朝のヨガプラクティスは

太陽礼拝を繰り返しくりかえし

太陽に感謝を表すのです。










そして今週2回目のカレー♪
CIMG4128_convert_20101222185730.jpg


旦那ちゃんには

「またカレー?!」と言われるけれど

市販のカレールーを使わず

手持ちのスパイス・野菜・レンズ豆・トマト缶で作るこのカレーは

愛情と栄養がぎっちり詰まってるんだから!

だまって食べなさい!ってね(笑)



ところでハイミーパパママ、コナオちゃん、

楽しいランチをどうもありがとう☆

美味しくって、楽しくって

幸せ満タンになりました

| Dogs | 18:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

<覚書き>動物救急病院

夜間緊急時対応してくれる動物病院




湘南夜間救急動物病院シーメック
Shonan Emergency Animal Medical Center

診察時間
夜 9:00 ~ 翌朝 6:00

要電話予約
0466-26-9912(キュウキュウワンニャン)

藤沢市片瀬4-14-8    ※駐車場完備



夜間動物救急医療センター ニーメック
Night Emergency Animal Medical Center; NEAMeC

診察時間
夜 9:00 ~ 翌朝 6:00

要電話予約
0463-59-5900

平塚市片岡21-1  ※駐車場完備



横浜夜間動物病院
Yokohama Animal Emergency room

診察時間
夜 9:00 ~ 翌朝 7:00

要電話予約
045-473-1289

横浜市都筑区川向町966-5  ※駐車場有





| Dogs | 17:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

湘南国際村トレッキング

今日は近場で遊ぼうと思い、湘南国際村へ行ってみました。

もとまちユニオン奥にある駐車場に車を停めて、てくてくとコースを歩き、

30分ほどで大楠山山頂に着きました。

頂上からは三浦半島がよく見えて、なかなかの壮観でした。



黄金色のススキがきれいに輝いていました
IMG_1155_convert_20101219211357.jpg



ひとしきり歩いた後は、だだっ広い広場でボビダッシュ♪
IMG_1157_convert_20101219211626.jpg



もういっちょ~
IMG_1156_convert_20101219212415.jpg



広くて人少なくて、なかなか良い所でした。
また遊びに行こうね、ボビ♪











先週末の逗子海岸にて
CIMG4106_convert_20101219211735.jpg
ぶるぶるっとして砂を払い落としてます






もういっちょ~
CIMG4104_convert_20101219211904.jpg






CIMG4107_convert_20101219211927.jpg

めずらしく波はいってるね








CIMG4108_convert_20101219211947.jpg

でもオラにはかんけ~ね~







CIMG4109_convert_20101219212014.jpg

この石が気になんねん




あいかわらず面白い顔のボビでした

| Dogs | 23:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

手作りサンキャッチャーと手作りチーズケーキ

最近ハマってるサンキャッチャー作り。




スワロフスキー40mmの大玉に、これまたスワロのトパーズビーズとウッドビーズ、
そして金古美の金具でアンティーク調に仕上げてみました。
CIMG4113_convert_20101218183312.jpg

この大玉は、細かい虹をたくさん作ってくれます♪







40mmのベルトップに、クリア・オリーブ色のスワロビーズ、中玉シェルパール、小玉パールなどをあしらい、
シルバーの金具ですっきりと仕上げてみました。
CIMG4114_convert_20101218183332.jpg

このベルトップ型は、大小様々な大きさの虹を作ってくれます♪

この子は現在、コナオ画伯宅でたくさんの虹を造り出しています



次は車用のサンキャッチャーも作ってみよっと♪


作って欲しい方、ご一報ください









こちらは濃厚チーズケーキでございます。むしょ~に食べたくなって作りました。
CIMG4115_convert_20101218183349.jpg

いつもはフィラデルフィアクリームチーズの箱に書いてあるレシピ通りに作るのですが、
今回は違う方法でより濃厚に仕上げてみました。

クリームチーズ 350㌘
サワークリーム 100㌘
砂糖       80㌘
卵        3コ
レモン汁     適量

(土台用)
ビスケット    10枚
バター      40㌘

ビスケットを粉々に砕き、溶かしたバターを混ぜて型の底に敷き詰めます。
クリームチーズ以下全ての材料を泡立て器でよく混ぜ、型に流し入れて170℃で40分程焼いて完成!
冷蔵庫でよく冷やしてから食べるとさらに美味しさ倍増♡

ぜひお試しあれ

| 手作りアクセサリー | 19:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お気に入り歯磨き粉

CIMG4046_convert_20101218163942.jpg


名古屋のヨガ友、真砂ちゃんからもらったアーユルヴェーディック歯磨き粉。

磨き終わった後のお口の中が、なんとも言えない爽やかさで満たされるのです。

普通の歯磨き粉で磨いた後に飲む水の味と、これで磨いた後に飲むのとでは、

断然味が違うんです!

天然のものだけで作られたものって、やっぱりいい

毎日の歯磨きタイムがワクワク楽しみで仕方ありません

気になった人、ぜひお試しあれ~♪

| Ayurveda | 17:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

週末の過ごし方

最近忙しかったので久々の日記です。

このごろ我が家の週末は、熱海・伊豆方面で過ごすことが多いんです。


CIMG4083_convert_20101218162047.jpg

「空気がおいしいでふ♪」








CIMG4082_convert_20101218162429.jpg

「お外でヨガ、新鮮でふ♪」








CIMG4077_convert_20101218162748.jpg

先日、熱海にある「姫の沢公園」へ遊びに行ってきました。

熱海市街地からちょっと山側に入ったところにあるこの公園は、
大きな山の中にたくさんのアスレチックコースがある運動公園といった感じでした。
当然公園をぐるっとまわろうとすると、軽い登山となります。

アスレチックには子供連れのファミリーがちらほらいたけど、
山頂へ近づくにつれて人がいなくなり、頂上には誰もいませんでした。






CIMG4091_convert_20101218162500.jpg

なので気兼ねせずにボビダッシュ♪








CIMG4088_convert_20101218162530.jpg

パパと一緒にダッシュ











CIMG4062_convert_20101218163400.jpg

「爽快でふ~♪」








CIMG4096_convert_20101218162624.jpg
山頂付近の茂みの中は神秘的な空気が漂っています







CIMG4052_convert_20101218163537.jpg
色が奇麗で、立ち止まって何度も空を見上げてしまいます







CIMG4056_convert_20101218163914.jpg
水面に浮かぶ紅葉も風情があります








CIMG4057_convert_20101218163429.jpg
木漏れ日に照らされた水面がキラキラ輝いていました








CIMG4095_convert_20101218162602.jpg
山頂からの景色








CIMG4067_convert_20101218162823.jpg
ママとツーショット♡







CIMG4048_convert_20101218163617.jpg

「毎週末きたいでふ♪」








IMG_1147_convert_20101218163512.jpg

「お腹すいたんでふけど・・・」


ごめんね、急いで温泉入って帰ろうね。




CIMG4101_convert_20101218163656.jpg

十国峠からのピンク富士








CIMG4100_convert_20101218163828.jpg
真っ赤な夕日も堪能





せっかくなので温泉で温まることに


旦那ちゃんおすすめの「かよい湯治 一休」へ。

日帰り温泉が2件連なっていて、我々は小規模の一休へ入りました。
雰囲気とセンスは抜群で湯質もなかなかでしたが、
なぜか石鹸しか置いてなくて、シャンプーできず残念(涙)

でも目の前に滝の流れる露天風呂は最高でした。

次回はお隣の天山の湯に入ろっと♪



| | 16:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

グルーポン掲載中!

ただ今、

何かと話題のグルーポンにて、

私がクラスを持つスタジオが掲載中なのです~!!

http://www.groupon.jp/area/kanagawa-3/


93%オフという恐ろしいお値引き価格

驚きを隠せません・・・


恐るべし、グルーポン。

| Yoga | 17:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

美しすぎる犬

旦那ちゃんが教えてくれた、美しすぎる犬の写真


Absolutely Amazing Dog Photos from Tim Flach


写真展に行ったつもりで、しばしご堪能ください♡

| Dogs | 14:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |