fc2ブログ

Tara Holistics Blog

Yoga Aromatherapy Dogs Foods Travel and Life

2010年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ボビ、はしゃぎました。



連休の代休だったり、天気悪かったりで、

しばらくランお預け状態だったボビ、

やっとこさ昨日、お友達と思いっきり遊べました♪


CIMG3520_convert_20100930110456.jpg



いつも通り、パンチョは相撲の相手
CIMG3522_convert_20100930111138.jpg



めずらしくハイミーとも追いかけっこ
CIMG3524_convert_20100930111238.jpg

今日はすっきり秋晴れ!

暑い夏を乗り切って、ようやく犬にも人にも快適なシーズン到来です



CIMG3528_convert_20100930111652.jpg
澄ちゃんもこの気候にご満悦の様子♪




CIMG3534_convert_20100930111918.jpg
今日は続々とお友達が集まり、ランが犬でいっぱい!



CIMG3539_convert_20100930111959.jpg
始めからはりきりすぎて少々バテ気味のボビ

冬に向けて筋トレしなきゃねっ




CIMG3530_convert_20100930114125.jpg
リノちゃん、久しぶり♪ ドロシーちゃん、はじめまして




CIMG3551_convert_20100930114931.jpg




CIMG3553_convert_20100930115015.jpg
ボノ君、ボビと遊んでくれてありがとね~



CIMG3554_convert_20100930115058.jpg
おてんば妙ちゃんとマール♪



CIMG3558_convert_20100930115134.jpg
今日は珍しくハイミーがよく動いてます♪




CIMG3560_convert_20100930115203.jpg
リノちゃんドアップ




CIMG3561_convert_20100930115240.jpg
ロニ―&レッツ登場♪ 超久しぶり~





今日のボビ、どうやらボノ君が猛烈に気になるご様子
CIMG3572_convert_20100930115348.jpg


CIMG3573_convert_20100930115456.jpg


CIMG3574_convert_20100930115541.jpg
向こうにいるコナちゃん
しばらく会わないうちに、いつの間にかランの女番長に昇格したのね(笑)




ランの外にキャバリエのちょるちゃん登場
CIMG3582_convert_20100930122409.jpg




父母さまにたっぷり愛されてるお顔ですね
CIMG3584_convert_20100930122451.jpg




CIMG3585_convert_20100930122551.jpg

ナチョ 「ボクの父さんだって、ビスケットくれるよ♪」





CIMG3589_convert_20100930122754.jpg

ボビ 「かあちゃんが茹でたささみ食べたら、ゲロゲロしちゃったんだ♪」






運動会の練習してる向こうのグラウンドから響く太鼓の音が怖くて、

アイネ震えちゃったね
CIMG3592_convert_20100930123108.jpg






CIMG3594_convert_20100930123211.jpg

「ロニさん、お久しぶりでふ♪ ひと試合しません?」

サルーキー好きのボビ、しつこくロニさんに絡みます。





CIMG3597_convert_20100930123342.jpg
どうやら成長して大きくなったパンチョが怖いらしく、

走ってる途中でベンチに駆け込むレッツ(笑)

ちっちゃい水筒のコップから水飲んでます



プラムのことを何故か何度もライムと呼んでしまってごめんね・・


3時間みっちり遊んでもらい、帰宅後のボビ、微動だにせず爆睡でした

スポンサーサイト



| Dogs | 13:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

久々のドッグランだったのに・・・

月曜が祝日だったから火曜は休園日なのはわかってたけど、まさか水曜も休みだとは思わずにランへ行ってしまい・・・

ラン友達の澄ちゃん妙ちゃんが同じ状況で入り口にいたので、ランはあきらめてみんなで山登りへ行ってきました

おてんば妙ちゃんの後を追って、ボビは久々の山登りに目を輝かせていました





CIMG3509_convert_20100923125458.jpg
東屋で休憩♪





CIMG3503_convert_20100923125410.jpg
茂みで涼む澄ちゃん♡ いつも美しいね





CIMG3514_convert_20100923125545.jpg
妙ちゃんがじ~っと私の足元を凝視してたのは・・・




CIMG3508_convert_20100923125433.jpg
ぎょえ~~

見たことのない色&大きさの、いも虫風なヤツでした


妙ちゃんがヤツに夢中になっていたので、
澄妙ママさんが果敢にも枝ちゃんを駆使して山の中へ退治してくれました!







CIMG3512_convert_20100923125521.jpg

「ちみもこれくらいできるようにならんとね~はむはむ・・・




ちなみに翌日のから大量の木片が出てきましたよ~!
そちらこそ気をつけて下さいな

| Dogs | 12:49 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヨガ三昧な3連休

真夏の暑さが戻ってきた週末、

茅ヶ崎にハワイ島からの爽やかな風が訪れました。

CIMG3484_convert_20100921131224.jpg






茅ヶ崎館で行われたデボラ・コーエンヨガワークショップは、

おかげ様で沢山の方々にご参加いただき、実りある時間を共有することができました

CIMG3489_convert_20100921132239.jpg






今年のワークショップは、より一層本来のヨガのスタイルに重点をおいたプログラムが特徴で、

アーサナ(ポーズ)を行いながらマントラを詠唱したり・・・などといった

体のパワースポット「チャクラ」へ働きかけ、また体の中を流れる微細なエネルギー「プラーナ」を

意識しながら、ゆっくりじっくりアーサナを行うといった内容でした。



CIMG3490_convert_20100921131445.jpg








また、手の指を様々な形で結ぶムドラ「印」についても学びました。


CIMG3492_convert_20100921132155.jpg




ランチブレイクには、チャイマスターからチャイ差し入れがあり
CIMG3487_convert_20100921132338.jpg




去年に引き続き参加してくれた生徒さんからの差し入れもあり
CIMG3486_convert_20100921132439.jpg


まるでポットラック(持ち寄り)パーティーのような楽しいランチになりました







もちろんデボラならではのアーサナクリニックもしっかりやってくれました。
CIMG3497_convert_20100921132025.jpg

アド・ムカ・シュバーナーサナ(下を向いた犬のポーズ)

ストラップを使い体の使い方を確認できると、

皆さん驚くほどポーズが深まり、より楽に力まずこのポーズお行えるようになりました。



CIMG3485_convert_20100921131840.jpg

お庭でもヨガしました。

空を見ながら、外の空気吸いながらのヨガは、室内のそれとはまたガラっと受ける印象が変わります。






CIMG3501_convert_20100921132105.jpg

1日目の最後にパシャと1枚




1年ぶりにデボラに会い、彼女の空気に触れて、

沢山のパワーをもらえた私って幸せだな~と

つくづく思う2日間でした

| Yoga | 13:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

気がつけばもう2歳


ボビです。

9月2日で2歳になりました。

現在の体重は11キロ。

小さいトラブルはちょいちょいあるけど、

今のところ元気モリモリです。


CIMG3477_convert_20100918175144.jpg





2008年2月、

千葉へ遊びに行った帰り道、買うものがあってカインズホームに寄ったのが出逢いだったね。

小さいケースの中にひと際大きな黒い物体がいて、

こちらに背を向けて、のそ~っと振り向いた瞬間、

衝撃的な出逢いをしてしまいました。

その時すでに月齢5ヶ月。

歯もほぼ生え変わってたね。

ずいぶんと安売りされてたね~

その場で家族に迎えることを決めて、

外の世界へ連れ出したのです。

千葉から目黒までの3時間、

私のヒザの上でいびきをかいて爆睡してたよね。

初日から大物ぶりを見せつけてくれたね~





CIMG3460_convert_20100918180714.jpg





CIMG3463_convert_20100918181321.jpg


ボビを迎えた次の日は、

2人とも仕事だったけれど、

私が休みをとって、さっそく朝お散歩に出たんだよね。

マンション出るまで抱っこして、地面に下ろしたけど

初めは全然歩けなかったよね~

1週間かけて、徐々に距離を伸ばしていって、

やっと駒沢公園まで自力で歩けた時は嬉しかったな~

その後、葉山に越してきて一段とたくましくなったよね♪


CIMG3475_convert_20100918181633.jpg






パパが大好き♡

CIMG3480_convert_20100918185450.jpg





長生きしてね


| Dogs | 18:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アーユルヴェーダマッサージ

しとしと雨が涼しさを運んでくれた昨日、
念願のアーユルヴェーダマッサージを受けてきました

一言で言うと、すごく良い!!


前々からずっと気になっていた 「Moksha」 

一色の静かな住宅街の中にあり、

古民家風の味のある建物の中に入ると、インドの神様たちが迎えてくれました

今回私が受けたのは、2名で同時にマッサージしてくれるスペシャルコース!
つまり4本の手が一度に一人のカラダをマッサージしてくれるのです。

かなり気持ちよいですっ

施術して頂いたラクシュミーさんとパールさんは、南インドのアーユルヴェーダ医師の元で修行されてきたそうで、
とても柔らかく美しい方々で、素敵なオーラがぷんぷんしてました

約2時間のコースで、全身に薬草の香りがする緑色のオイルを塗ってマッサージしてもらい、
その後、これまたカラダに効きそうな香りを放つスチームバスに入り、発汗してオイルを浸透させます。
最後はシャワーを浴びてスッキリ

今までエステやアロママッサージ、タイマッサージに整体などなど受けてきたけど、
今日のアーユルヴェーダは今までで一番かも♪

ヨガしてるのにどうしても足先の冷えが解消されず悩みのタネでしたが、
どうやら体質が原因のようで、解消方法を教えてもらいました。
今年の冬こそ冷え知らずのポカポカ体質に変わらなきゃ。

今までは独学でアーユルヴェーダの勉強してたけれど、
今後はこちらのワークショップ等でちゃんと勉強していこうと思います。

私もいずれはマッサージを施す方になれたらいいな・・・

| Ayurveda | 16:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

この夏最後の海水浴

先週末、三浦半島は和田海水浴場へフラっと家族で遊びに行ってきました。

CIMG3422_convert_20100914184300.jpg

久々の海で目がシバシバするボビ







CIMG3423_convert_20100914184439.jpg

「きゃははっ♪」










CIMG3428_convert_20100914184656.jpg

「ほれほれ








背中に水がかかるのが苦手なボビ、
CIMG3426_convert_20100914184613.jpg

「おやじに虐待されたでふ・・











CIMG3433_convert_20100914184816.jpg

「・・・?」










CIMG3436_convert_20100914184846.jpg

「ヤバい・・・」












CIMG3431_convert_20100914185622.jpg

「逃げなきゃ・・・











そう、去年の夏にこのライフジャケット着て水泳の猛特訓をしたのです(笑)
以来このジャケットを見ると警戒レベルが上がり逃げ出すようになってしまい・・

CIMG3432_convert_20100914184921.jpg












微動だにしないので脱がせました。
CIMG3446_convert_20100914185508.jpg








まだまだ海の微生物たちがウヨウヨしていた様で、
私はまたチンクイの野郎どもにパクパクっと噛まれてしまい、かゆいかゆい!!

海から上がり、陸を散歩することに。
CIMG3440_convert_20100914185345.jpg



CIMG3445_convert_20100914185108.jpg





ぎょぎょっ

浜をよく見てみたら、こんなクラゲ野郎もウヨウヨ打ち上げられてました・・・
CIMG3443_convert_20100914185031.jpg










こんな海藻も
CIMG3456_convert_20100914185306.jpg













散策♪
CIMG3453_convert_20100914185206.jpg







海で腹クールダウン
CIMG3447_convert_20100914185146.jpg










そして昼寝
CIMG3458_convert_20100914185227.jpg

「おそとでおひるねってたまらんでふ・・






ボビさん、満足してくれたかしら??
母はチンクイのせいでまともに遊べませんでした(涙)

和田は海きれいで駐車場が無料なのでとても助かりました。

| Dogs | 11:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

父より

CIMG3352_convert_20100910184415.jpg

旅先で出会い、条件反射で購入したというボビマグ(笑)

こりゃオモロすぎますよ~父さん(涙)

大切に使わせていただきます

| Dogs | 18:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

近藤家の新顔

そ~だ そ~だ~!!

すっかりブログにアップするの忘れてた、大切なことがありました!





IMG_0981_convert_20100910174025.jpg

むむむ・・?

近藤家に見かけない顔が・・・












IMG_0980_convert_20100910174003.jpg

なんだろう、この胸騒ぎ・・・

向こうの黒いの、笑ってる・・・











IMG_0974_convert_20100910173827.jpg

「ライオンだよ♪」
















IMG_0973_convert_20100910173804.jpg

「雷音って書いてライオンだよ♪」









IMG_0976_convert_20100910173855.jpg

「ウチの居候で、最近保護センターから出てきたばかり。」

「強面だけどめっちゃ気が優しくて、最高の相撲相手になったよ♪」
















「え~!」

「じゃあもうボビなんてアウト・オブ・眼中って感じ?!」









IMG_0978_convert_20100910173934.jpg

「誰だっけ、それ?? (しかも言葉が古くさい・・・)」















コナオ氏が一時預かりを始めたのです!

このライオン、オスで推定2歳。

見た感じシェパードとボーダーコリーあたりのミックスで、

一見強面風なんですが、とんでもない!

超人懐っこくて、先住犬のポンポンとも何一つ不自由なく共生できてます。

とにかく今がすごくハッピーな様子で、譲るところは先輩にしっかり譲って、

ペーペーの立場を謳歌している、なんとも愛らしいライオン♪

里親さん募集中なので、興味のある方はぜひ!

ライオンたくさんいますよ~↓↓↓
http://konao.livedoor.biz/




| Dogs | 18:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夢の車通勤

実は3年間お世話になった愛車のV君が

先週ついに危篤状態となり

心を引き裂かれるような思いで新たな相棒を探してきたのです。


新米のX君は今月末、我が家の一員に加わる予定。

それまでのつなぎで助っ人のL君が
昨日より我が家で働いてくれてます。

最近ちょろっと外で働いていて、

三浦半島のわりと先端付近まで出向かなければならず、

今までバス→電車→バス と、

それはそれは大変な通勤をしていましたが、

L君が来てくれたので、さっそく今日、念願の車通勤が実現したのです

今までのV君はいい意味でも悪い意味でもかなりシンプル装備だったので、

勝手にカギを開けてくれたり、勝手にライトで照らしてくれるL君に

いちいち驚きながらの楽しいドライブとなりました。

おかげさまで正味1.5時間から40分に時間短縮できました

愛しのボビ君のもとに少しでも早く戻れるこの喜び!

帰路の途中、長者ヶ崎の海がいつになく穏やかで、夕日を浴びてキラキラしてました。

ついつい幸せを噛み締めながらも、ニヤニヤを止められない瞬間。

今日はなんだかイイ一日でした。


昨晩は包丁でケガをして少し凹んでたけど、

今晩は気合い入れ直して「インド風レンズ豆カレー」作っとります♪

IMG_0986_convert_20100910173157.jpg

美味しくなりますよ~に

| Others | 17:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アシュターワクラアサナ

IMG_0984_convert_20100910173739.jpg


私のヨガクラスが始まった当初から通ってくれているセンダちゃん♪

今日はマンツーだったので、リクエストを聞いたところ、

「難しいポーズやってみたい!」

とのことだったので、今日のクラスはワークショップ形式で行ってみました!

シールシャーサナ(三点倒立)、ピンチャマユラーサナ(孔雀のポーズ)、ティッティバーサナ(ほたるのポーズ)などなど・・・

いつもはなかなか行わない難しいアーサナを練習。

集中と呼吸で一気に汗が吹き出します

難しいポーズは敬遠されがちですが、

急速にカラダを温めることができ、血行促進・集中力の強化・新しいものに挑戦するときのワクワクを
存分に体感できる素敵なツールでもあるのです

初めてのアシュターワクラアサナに果敢に挑んだセンダちゃんの目はキラキラしてましたよ~♪

「眠気が一気に覚めた!」と驚いていました(笑)


少しずつ小さなチャレンジを重ねて、ココロもカラダもよりフレキシブルになりたいですね



そうそう、わたくし2つのブログを運営してますが、
どーももう片方の「よがた~ら的日記」とこちらの差別化ができそうもないので、
今後はこちらのブログ一本でいきたいと思います。

始めっからコナオ氏のアドバイスを受け入れるべきでした

| Yoga | 17:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

9月2日のラン

今日も猛暑。

一体いつまでこの酷暑は続くのか・・・




ヘリが来た!
CIMG3376_convert_20100902174909.jpg







ランの向かいのグラウンドに着陸するみたい
CIMG3377_convert_20100902174938.jpg








到着早々急いでシャッターを切る根岸パパ越しのヘリ
CIMG3378_convert_20100902174957.jpg









土埃をダイナミックに巻き上げながら着陸
CIMG3379_convert_20100902175026.jpg

山梨からきた患者さんはここで救急車に乗り換えて、長者ヶ崎のハートセンターへ搬送されるそうです。

なかなかの光景でした



CIMG3380_convert_20100902175048.jpg

「すごーい!」










CIMG3393_convert_20100902180535.jpg

「かっこいいな~」










CIMG3382_convert_20100902175115.jpg

「おいらはヘリよりアイネ♪」










CIMG3384_convert_20100902180423.jpg

1週間ぶりのランだけにボビ大はしゃぎです









CIMG3386_convert_20100902180447.jpg

そして1ヶ月ぶりのパンチョと延々相撲が続き・・・







CIMG3387_convert_20100902180513.jpg










CIMG3395_convert_20100902180551.jpg

エロエロ王子アトムは、母にスパルタ教育され・・・









CIMG3396_convert_20100902180609.jpg

「あちぃよ♪」



顔のまわりの赤ちゃん毛が抜けてバーニーズっぽくなってきたね、パンチョ♪










CIMG3399_convert_20100902184508.jpg

ベンチ下のハイミー









CIMG3405_convert_20100902184924.jpg

ほとんど犬と絡まないナチョ(笑)










CIMG3400_convert_20100902184523.jpg

「もう一試合しません?」









CIMG3403_convert_20100902184805.jpg

「オラオラ~」










CIMG3402_convert_20100902184748.jpg

「降参 降参~」






CIMG3401_convert_20100902184703.jpg

「ふぅ・・たまらんでふ










CIMG3414_convert_20100902190123.jpg

ライム「う~ん、いい風









CIMG3408_convert_20100902185910.jpg

「ちかれた」












CIMG3416_convert_20100902190141.jpg

「お腹もすいた」














CIMG3410_convert_20100902185933.jpg

また枝噛み始めた~







CIMG3411_convert_20100902190008.jpg











CIMG3412_convert_20100902190046.jpg












CIMG3406_convert_20100902184944.jpg

「今日はたくさん遊べたよ♪」














CIMG3417_convert_20100902190200.jpg

「やっぱりランはたまらんでふ~♪」

| Dogs | 19:12 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |