fc2ブログ

Tara Holistics Blog

Yoga Aromatherapy Dogs Foods Travel and Life

2010年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ちんくい

昨晩から原因不明の発疹が胴体&太ももを中心に出現・・・

週末の行動や食事を振り返っても特にそれといった原因はみつからず、
今朝皮膚科で診てもらったら、あっさりと、

「ちんくいだね~」


と、軽くあしらわれました。

名前は聞いた事あったけど被害にあったのは今回が初めて。
ネットで調べてみたらこんな奴らしいです。


zoea.jpg


『ゾエアと呼ばれるエビやカニ、ヤドカリなどの甲殻類の幼生で、大きさが2mm程度のうえ半透明なので見分ける事がほぼ不可能なプランクトンなのです。
このゾエア期の幼生には、トゲがあってそれがチクチクの原因となると言われています。
ただし、ゾエアには毒は無いので、ナゼかぶれが酷くなるのかは分かりません。』


美味しそうなエビの稚魚にしか見えないけど、
この恐ろしいかゆみはシャレになりません・・・


日曜サーフィンしたので、そこでやられたのだと思います。
確かに何度かチクッと感じたけれど、ここまでひどくなるとは想像もつきませんでした。
恐らく100ヶ所位噛まれてます。

クラゲ用に買ってあった「ムヒアルファEX」を塗ってもかゆみは治まりませんでした。

でも一緒に海に入っていた旦那はなんともありません。

私は皮膚が弱いのできっと強く反応したんだと思います。


これといった予防策も無さそうなので、海に入りたければこのかゆみを覚悟しなければなりません・・・





芝生ヨガを急遽お休みにしてしまい申し訳ございませんでした、アツコさん

スポンサーサイト



| 海関連 | 12:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

逗子の花火

観てきました!

今年も披露山公園です

ダンナの友人達と一緒に、手作りメキシカンほおばりながらビール片手にワイワイ

去年よりも良い場所とっておいてくれたおかげで、ゆったり花火満喫できました♡



去年と比べると格段にグレードアップしてます!

圧巻のコロワイドプレゼンツグランドフィナーレ↓↓

[広告] VPS




花火後、友人宅にお邪魔して飲み直し♪

IMG_0966_convert_20100827222440.jpg

「にゃんですか?」







IMG_0965_convert_20100827222758.jpg

ベランダから富士山と江ノ島を臨めるマンションって・・・

ため息止まらぬ~







ユニークで素敵な人たちと

最高のロケーションで話に花が咲き

至福のひとときを過ごせて幸せでした

| 小坪のこと | 21:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

osanpo♪

ここしばらく続いている猛暑のせいで

うちの子ブタちゃんすっかり運動不足なんです・・・



ってことで今日はパパがお休みだったので、バイク3人乗りで一色へ♪




IMG_0943_convert_20100827224250.jpg

「夕方の気温はギリギリセーフでふ





IMG_0945_convert_20100827224651.jpg

むっくむくのお友達♪

トイプーだよ




久々に社交の場に出たボビははしゃぎまくってました~

芝生の公園で、ランのお友達「さぶちゃん&クック」にも遭遇♪



砂浜でいっぱい走って子ブタちゃん満足♪

| Dogs | 22:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アールグレイバナナケーキ

CIMG3334_convert_20100821133219.jpg


焼いてみました♪

なかなか美味しかったよ~



ホットケーキミックスに熟れたバナナと細かい茶葉を入れて、
ヨーグルトと卵とオリーブオイル入れて焼くだけ。

甘さ控えめなので、旦那はホイップのせて食べてました。



| Foods | 13:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

久々の千葉

久しぶりに千葉へ遠征してきました♪

前日の朝は5時起きでボビ散歩、日中は忙しく動き回り、
夜はヨガクラスの後皆で話し込んでしまい、クタクタの状態で4時間睡眠ののち、
早朝4時に起きてボビの世話、旦那と車を走らせ久里浜フェーリーターミナルへ。

そう、今日は初フェリー♡

平日の早朝なのに結構人が多い。
見渡してみるとほぼおじさん&おじいさん。

なるほど、ゴルフ客か~


元気モリモリじぃ様達に囲まれて、30分のフェリークルーズがはじまりました。

一眠りしようとうとうとしてたら、いつのまにか南房総・金谷港に到着。


早っ!!


ギラギラ太陽が現れてきて眠気もすっ飛び、房総半島に上陸しました。

いやいや、かなり快適です。

南房総にくるなら、今後も絶対フェリーにします。

ここから一般道を走り、東海岸の千倉へ。


30分ほどの快適ドライブでスイスイっと到着。


今日は波が高い!


旦那はワクワク

私はちょいと心配・・・


とりあえず入水してみることに。。。


風のせいで波の速度が早く、沖に出るのが大変

パドルしすぎて腕筋パンパン

昨日からの疲労も手伝い、私のカラダはすぐに限界・・・

結局大した練習にもならず陸に避難。

私にはちと厳しすぎたな~・・

旦那はそこそこ楽しんでました。


そして腹ぺこ夫婦はランチへ♪


巨大なサーモンいくら丼
IMG_0938_convert_20100821131330.jpg


巨大エビ天&かき揚げ丼
IMG_0939_convert_20100821131351.jpg

どちらも異常な大きさでした。
でも我々大食い夫婦はペロリと完食♡

カラダ動かした後のご飯はウマいっ!



ボビが一人で留守番してるから早めに帰宅したかったのに、
旦那がもう一回海に入りたいと言い出したもんで、再び海へ・・・

私は浜で瞑想&昼寝


昼寝で少し元気復活したので、旦那のショートボード借りて練習♪

でもやっぱり波がキツすぎて撃沈

おまけにフィンで太もも強く打ってしまい負傷

いやぁ、バリ島の恐怖を思い出してしまうくらいの千葉のパワー・・・


自然の力のすごさに圧倒され、人間の無力さを改めて実感した一日。




ママの太ももに巨大なアザができたね♪
IMG_0931_convert_20100821132456.jpg

| Foods | 13:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

I ♡ エスニックフード

ここ最近、

無性に南方アジア各国の料理に飢えていて、

色々と食べ歩いてきました。


まずはタイ料理。
先々週用事を済ませに品川まで足を運び、
仕事終わりのダンナ様と合流して久々のディナーデート

(ボビ長い留守番ごめんね!)


「ラックタイ 高輪店」

怪しい雑居ビルのB1Fというロケーションにワクワクします。
店内はレストランではなく食堂といった雰囲気で、
店員さんたちは皆タイ人留学生らしき人ばかりでした。
カタコトの日本語でのやり取り、たまらんです。


シンハービール(私)
プーケットビール(旦那)
生春巻き
トムカーガイ(鶏肉のココナッツスープ)
ソフトシェルクラブの甘辛特製ソースかけ
激辛シーフードの太麺焼きビーフン


どれもハズレ無しで美味でしたが、
特にトムカーガイは絶品でした。

IMG_0916_convert_20100821123521.jpg

旦那の意向であえてトムヤムクンではなくこちらを注文しましたが、
味はトムヤムクンにココナッツスープを加えた感じで、
酸辛+ココナッツ=マイルド 

ソフトシェルクラブもまいう~でした♡



そして藤沢でベトナム料理も堪能しました。

「Xich Lo シクロ」

生春巻き
揚げ春巻き
手羽先のヌクマム焼き
フォー焼きそば
ピリ辛フォー

どれも美味しくてびっくり!!
店員さんもいい感じだったのでまた訪れようと思います♪

| Foods | 21:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ウクレレ&フラライブ@Rainbow Cafe

森戸海岸そばにある「Rainbow Cafe」

先日のウクレレピクニックでお世話になったウクレレ講師マイさんのライブへ。
私のフラの師匠も出演するとのことで、まだ日の高い18時にお店に到着。

すでにライブが始まっていたので、ペールエールを注文して着席♪

IMG_0850_convert_20100808173542.jpg

イケメンズ2人のメローな演奏に、出だしからテンション






IMG_0851_convert_20100808174003.jpg

思わずズームイン♡


久々にイケメンズを視界に入れ、ビールが進むのなんのって・・・



もともとアコースティックギターの音色は好きですが、生音ってやっぱりイイ!

すごく落ち着きます。

そしてうとうとしてきます・・・

かなりの時間を、目を閉じて音色を楽しみました。




続いてウクレレのマイさんが登場~
IMG_0853_convert_20100808175033.jpg



心地よいアイランドサウンドで、さらにビールが進みます♪
IMG_0855_convert_20100808175247.jpg




キイちゃん先生のフラ、素敵でした
IMG_0889_convert_20100808180049.jpg




男子もフラです!
IMG_0892_convert_20100808180236.jpg



IMG_0898_convert_20100808181022.jpg IMG_0913_convert_20100808181039.jpg



私も1曲だけ、ウクピクでやった曲に飛び入りで踊らせてもらい―


気づけば22時!

家事放ったらかしで4時間も遊んでしまった~


海のそばの心地よいカフェでの至福のひとときを過ごしました♡

| Fula | 17:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鶴岡八幡宮の蓮

6月頃きた時、のはっぱがびっちり浮かぶ池に魅了され、
花が咲くという8月がついにきたので再び訪れてみました。

CIMG3309_convert_20100806155703.jpg





やっぱり咲いてた~♡♡ かわいいな~

CIMG3310_convert_20100806155741.jpg







前回訪れた時よりも葉っぱが巨大に成長してる・・・
CIMG3312_convert_20100806155818.jpg








実に美しい!
CIMG3315_convert_20100806155959.jpg







そしてグロテスク・・・
CIMG3313_convert_20100806155934.jpg


このギャップがたまらんのよね~








奥の池にピンクの花も咲いていました
CIMG3322_convert_20100806160148.jpg

ピンクがすごくいい!





は泥より出でて泥に染まらず」



―泥から生え気高く咲く花

まっすぐに大きく広がり水を弾く凛とした葉の姿―


仏教では、泥水の中から生じ清浄な美しい花を咲かせる姿が
仏の智慧や慈悲の象徴とされているそうです。


う~ん、深イイ。






CIMG3330_convert_20100806160213.jpg

多くの外国人観光客も、池の美しさに魅了されていました。






それにしても今日は暑い!
CIMG3331_convert_20100806160326.jpg

階段を登る参拝客はさすがに少なく、




CIMG3321_convert_20100806160120.jpg

台湾リスも暑そうでした。






CIMG3332_convert_20100806160352.jpg

そしてご神木は、若い芽をたくさんつけて順調に生まれ変わっていました♪





サーティーワンのアイスで締めくくり、満たされた欲求に満足しながら帰宅♪
レモンマシュマロ入りのミントアイスが超美味しかった~♡

| 仏教 | 15:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ゴマおじさんがやってきた~♪

はるばる埼玉県から電車に乗ってゴマおじさんがやってきたよ~♪

CIMG3269_convert_20100806150909.jpg

猛暑まっただ中での長距離移動は何かと大変です。
お疲れ気味のゴマ、冷房ガンガンの室内ですやすや寝ております♪



CIMG3271_convert_20100806151432.jpg

ゴマおじさんが来たときの2匹のポジショニング。

ボビが若干端っこへ追いやられるのがお決まりのようです。





夕飯の支度を眺める2匹。
CIMG3283_convert_20100806151524.jpg

ご飯を控えめにねだる感じがたまらなくカワイイんです。




キッチン側からのアングル
CIMG3285_convert_20100806151544.jpg

この目でずっと待たれると、夕飯の支度焦ります。早く犬のご飯作らなきゃってね。





ゴマおじさん、久々の南郷上ノ山公園
CIMG3280_convert_20100806151502.jpg

朝早くて涼しかったので、久々に山の上まで登ってみました。

人間はすでにバテバテ・・・
やはり暑い・・・





ドッグランには怖くて入れないゴマ。
ロニーが挨拶しに近寄ってきてくれてよかったね♡
クックも来てくれたね♡
CIMG3304_convert_20100806152701.jpg




いつもの大好きメンバーもちゃんと出席してました~♪

ハイミーは相変わらずカート下に。
CIMG3291_convert_20100806152412.jpg





ベンチ下で涼をとるパンチョ、日に日に大きくなってます♪
CIMG3290_convert_20100806152811.jpg





フルスマイルのコナちゃん♡ おニューの首輪かわいいね
CIMG3308_convert_20100806152730.jpg






久々のファルコンと魅惑のマハロもいたよー
CIMG3292_convert_20100806152440.jpg

ボビは今日もマハロのフェロモンにやられ、ずっとストーカーしてました・・・






CIMG3298_convert_20100806152504.jpg
この3ショットがなんだかかわいい♪






CIMG3301_convert_20100806152559.jpg
アメコカ同士仲良していいね~







CIMG3300_convert_20100806152530.jpg

「ボクも仲間に入れてけろ♪」





久々のドッグラン、楽しかったね★

| Dogs | 14:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ウクレレピクニック

ソレイユの丘で開催された、日本最大のウクレレイベントへ行ってきました♪

ウクレレとは無縁な私ですが、ひょんな事がきっかけでウクレレのメロディーに合わせてフラを踊ることになったのです。



初めてのソレイユの丘。かなりのどかです。昔は飛行場だったとか。
CIMG3267_convert_20100802120625.jpg




太陽が一層とギラつく中、かなりの数の来場者がすでに駐車場を埋め尽くす勢いにびっくり!

さすが日本一のイベントです。


出店や屋台が多数出店していて、お祭りのようなノリノリな雰囲気♪
CIMG3260_convert_20100802121102.jpg

CIMG3266_convert_20100802121219.jpg





我々の出番は午後1時過ぎ。
本番を待つ間も汗が止まらず、汗だくのまま本番に臨みました・・・


ウクレレ教室の生徒さんが奏でるサザンのメローなナンバーに合わせて、
総勢5名のフラチームもゆる~くフラを満喫させていただきました♪

芝生の上で裸足で踊るフラはとても新鮮で良い思い出に



最後にフラチームで記念撮影♡
CIMG3265_convert_20100802122318.jpg

右から2番目がフラの先生です♪





これがきっかけなのか、最近踊りたいモードに入ってしまった~

10年前と同じくらい、思うようにカラダが動くのかしら・・?

今さらまたジャズやヒップホップに戻るイメージは湧かないな~

てことは、今回その魅力に気づいたフラ?

それともなにげに昔から興味津々だった社交ダンス??


吟味してから、また踊り始めようかな~♪

| Fula | 11:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |