ダライ・ラマ14世
主催者情報だと来乗客は約1万人。
改めてダライラマの偉大さに気づかされました。


私がダライラマに興味を抱いたのは2年前。
100円で買った古本との出逢い。
こんなにチャーミングでユーモア溢れる方だとは知りませんでした。
自国を追われ未だ亡命の身。
自国の多くの国民が虐殺され国を奪われたにも関わらず、相手に対して一切の暴力を行使しない「非暴力」の徹底。
その古本に出逢って以来、ダライラマに関する本はたくさん読んだけれど、
今の私の次元では理解に苦しむほど「前向き」な方でした。
講演の前半は、苦しみの原因とその解決方法を仏教の視点からお話していただきました。
後半のテーマは「幸せの本質」
本当の幸せとは何かという切り口から、地球規模の平和と幸せのために自分自身がどうあるべきか、他のものに対してどういう態度であるべきかを仏教の知恵をを用いて分かりやすくお話していただきました。
これはぜひもっと多くの、会場に足を運べなかった人々に聞いて欲しい内容でした。
奥深いチベットの叡智に触れ
つっこみどころ満載なちっぽけな自分を再確認し
日々の修練を怠らずに行おうと
奮起した一日でした

ついでに高校の同級生2人に10年以上ぶりに会場で再会

これまた不思議なご縁です。
★今回の講演で学んだ詳しい内容は、よがた~ら的日記にメモしてあります。

| ダライ・ラマ | 23:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑