fc2ブログ

Tara Holistics Blog

Yoga Aromatherapy Dogs Foods Travel and Life

2010年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

芝生 de ドッグヨガ

今日は南郷公園で芝生ヨガしました♪

参加者はポンポン、コナオちゃん、そして初参加のアツコさん

初対面のはずが、何故かポンポンをポンポンと呼ぶアツコさん・・・

???

なんとポンポンママのブログ愛読者で、そこ経由でヨガをしに来てくれたみたいなんです!
ポンポンが繋いでくれたご縁・・
ありがとう、ポンポン


ポンポンと無邪気に戯れるアツコさん、かわいい・・・
CIMG3072_convert_20100603182651.jpg


CIMG3073_convert_20100603182935.jpg

コナオちゃん曰く、ポンポンが人見知りしないで初対面の人と遊ぶのは珍しいみたいです♪
CIMG3074_convert_20100603183022.jpg


雨上がりで空気が澄み渡り、とても気持ちいい日差しに恵まれて、
皆でゆっくりのんびり、ヨガで心とカラダをゆるめていきました

山の美しい緑と青い空、そしておいしい空気を吸い込みながらのヨガは
何度やっても新鮮で胸が踊ります

CIMG3075_convert_20100603184605.jpg

こんな感じにマットを敷いてのんびり行います。


人間のヨガの後、コナオちゃんにドッグヨガの1ポーズをレクチャー♪

『天使のポーズ』
CIMG3068_convert_20100603184752.jpg

息を吸って両手両足を高く上げて、犬を空高く持ち上げて~
CIMG3069_convert_20100603184949.jpg


息を吐いて両手両足を曲げて下げて、犬を下げて~
CIMG3070_convert_20100603185232.jpg


最後は犬を自分のカラダの上に乗せて、優しく抱きしめます♡
CIMG3071_convert_20100603185409.jpg



CIMG3076_convert_20100603185545.jpg
アツコさん、コナオちゃん、ポンポン、ご参加ありがとうございました♪
お天気で気持ち良い日を狙ってまた一緒にヨガしましょうね

ご興味のある方はぜひ http://yogatara.info/
スポンサーサイト



| Dogs | 18:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

チャリティーヨガ@逗子

チャリティーヨガ6・19


ボビママ主宰のヨガクラス『yogatara』主催で、チャリティーヨガを開催することになりました♡


日時:6月19日(土)10:30~12:00
会場:スタジオバーリー
講師:HIROMI(ボビママ)
内容:初めてヨガをする方でも楽しんでできる易しいヨガレッスン
定員:20名(スペースに限りがあるため)
参加費:一人2,000円(経費を除いて全額寄付)
寄付先:『ちばわん』さん
    ※ブログ・HPにて寄付の結果報告します♪
持ち物:動きやすい服装・飲み物・タオル・ヨガマット
   (スタジオには10枚しかマットがないので、なるべくマイマットを持参してください)

問合せ・予約:
<スタジオバーリー> http://www.lahoa.co.jp     046-870-6066 
           ※webから申込できます
<yogatara>     http://yogatara.info/     info@yogatara.info



数年前にテレビ番組で、劣悪ブリーダーや保健所での殺処分の実情を目の当たりにしてショックを受けました。
それを機にインターネット等で現状を調べていくうちに、そういった不運な犬猫を救い出して保護、里親探しまで行っているボランティアの方々の存在を知り、強い衝撃を受け感動しました。
しかし心の中では自分でも何か手伝えないか?という思いはあるものの、なかなか行動に移す事ができずにズルズルと現在まで過ごしてきてしまいました。
葉山に越してきて、ドッグヤードで元気に走り回るワンコ達を眺めているうちに、この瞬間にも不幸な犬猫たちの命が消されているんだ・・とふと思い出し、胸を切り裂かれる思いに駆られました。

今度こそ何かしなければ!
自分にできる事でお手伝いしよう!

そんな訳で今回のチャリティーヨガを開催することになりました。
いつもお世話になっているスタジオバーリーに相談したら、スタジオの無償提供を快諾して頂けました
感謝感謝です

チラシも自分たちで手作りして刷ったので安く作れました。

90分のヨガクラス自体はいわゆる普通のハタヨガクラスです。
いつもは自分の内側に意識を向けて行うヨガですが、
この日はそれに加えて、心の中で不幸な犬猫たちに優しさと愛を贈りながらヨガを行っていただければ嬉しいです。

ヨガのポーズには、動物にちなんだものがたくさんあります。
愛犬が目覚めた時にカラダを伸ばしますよね?

『アド・ムカ・シュバーナーサナ』(和名:下を向いた犬のポーズ)
CIMG3052_convert_20100528153940.jpg

『ウルドゥバ・ムカ・シュバーナーサナ』(和名:上を向いた犬のポーズ)
CIMG3054_convert_20100528154150.jpg

この2つのポーズはヨガの基本中の基本の大切なポーズです。
犬や猫はヨガの先生です。

そんな犬猫たちに敬意を払いながら、気持ちよくカラダを伸ばして楽しんでいただけたらと思います

たくさんのご参加、お待ちしていま~す

| Dogs | 15:47 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

5月26日 今日のドッグヤード

今日は朝から天気が良く暑かったので、車でドッグヤードへ行ってきました

am10:00に到着するも誰一人おらず・・
とりあえず中に入ってしばらく待ってみることに。
IMG_0599_convert_20100527135156.jpg

ムシャムシャ♪
IMG_0601_convert_20100527135512.jpg

南郷サラダバー、まいう~♡
IMG_0603_convert_20100527135615.jpg

おっ、誰か来た!!
IMG_0606_convert_20100527140302.jpg

やった~
久しぶりに根岸ファミリーに出会えた~
今月に入ってから一回もお目にかかれず、寂しい思いをしておりました。
ドリンクもいつの間にか夏仕様になっていて、
今日は冷たく冷えた美味しい麦茶をごちそうになりました♪
IMG_0607_convert_20100527140359.jpg

スミタエファミリーにも会えました
めずらしく今日はタエちゃんがボビと遊んでくれました♪
IMG_0608_convert_20100527140447.jpg

初めて会ったジャックラッセルのライムちゃん9ヶ月(左)♪
皆と仲良く遊べてました
IMG_0609_convert_20100527140532.jpg

アイネちゃ~ん
見た目はまだ子犬だけど実はもう1歳超えてます。
相変わらず可愛くてたまりません
IMG_0613_convert_20100527140647.jpg



この何気ない風景の中に根岸さんがいるとホッとするんです
ドッグヤードに欠かせない、大切な存在です
IMG_0614_convert_20100527140755.jpg

| Dogs | 13:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雨でも元気!@月曜の南郷山

朝から雨。
ボビと近所を散歩してたらポンポンママに遭遇!(というかポンポンママ宅の前を怪しくうろついてただけ・・)
旦那様を駅まで送ってから南郷山へ行くとのことなので、ちゃっかり便乗させてもらいました♪

ぎこちない2匹・・
IMG_0593_convert_20100527130504.jpg

ボビ、動揺。左右にうろつきポンポン大迷惑・・
IMG_0594_convert_20100527130700.jpg

奇声を発し助けを求めるボビ、見つめるポンポン。
IMG_0595_convert_20100527130755.jpg

しばらく気配を消すボビ、そして再びニョキッと現れる。笑顔のポンポン。
IMG_0596_convert_20100527131002.jpg

完全アウェーな雰囲気の車中は居心地が悪いらしく、
ボビらしからぬ弱々しい悲鳴をあげ続けておりました(汗

そんなこんなで公園に到着♪
ポンポンのお友達のコウちゃんと一緒に放牧山登りしてきました~
南郷山で放牧するのは初めてだったけど、ポンポンにピタッとくっついて離れなかったので
逃亡の危険性ゼロでした(笑

下山して、テニスコート脇の奥にある秘密の泥沼へ・・♪
滝が流れるその泥沼は、お犬様のパラダイス・・
3匹ともドロドロになってご満悦の様子。
IMG_0597_convert_20100527131147.jpg

ドロを流そうとする母、いやがるコウちゃん・・
IMG_0598_convert_20100527131247.jpg

人間様はびしょ濡れで大変でしたが、お犬様が喜んでくれたので大満足でした

| Dogs | 11:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

葉山オーガニック買い物ツアー&Snits Cafe

先週金曜、朝のヨガクラスの代講を終えて、待ちに待った葉山買い物ツアーへコナオちゃんに連れて行ってもらいました

時間の関係で小坪の魚屋さんには行けなかったけど、
栄養価の高いオーガニック野菜等を取り揃える『YUKO farms』でがっつり買い物してきました
ひと通り野菜を買い占めて、コナオちゃんお勧めのお豆腐もゲット♪
何より驚いたのが、お店のオーナーゆうこさんの驚異的な若さ!!!
見た感じ30代後半の若々しい透き通る白肌でほっそりしたゆうこさん、
お話していくと、はっきりとは聞かなかったけれど恐らく見た目より20歳近く上のご年齢らしい・・

コナオちゃんと二人で鳥肌立てながら退店。
いいもの食べ続けるとああなれるんだね~・・としみじみ。
ゆうこさんはお子さんが小さい頃からアレルギーで、改善するために自分で全国からカラダにいいもの取り寄せていて、その延長でこうしてお店をやっているそう。
なんだか感動してしまいました。母の愛は大きいな

その後これまた待望のSnits Cafeへ♪

コナオちゃんの人生のお師匠さんが営むこのカフェは、自宅リビングを解放して営業するので金曜と土曜のみ営業。
入った瞬間とても温かく優しいエネルギーを感じました

CIMG3039_convert_20100524130900.jpg

たくさんの植物がお出迎え
CIMG3043_convert_20100524131043.jpg

窓の向こうには相模湾
CIMG3042_convert_20100524131323.jpg CIMG3050_convert_20100524131413.jpg

CIMG3048_convert_20100524131559.jpg

ポカポカ気持ちいいテラス
CIMG3049_convert_20100524131655.jpg

葉山芸術祭の会場でもあるSnits Cafeには、画家コナオちゃんの素敵な絵の数々が展示されていました
CIMG3040_convert_20100524131830.jpg

CIMG3041_convert_20100524132116.jpg

CIMG3044_convert_20100524132206.jpg

コナオ画伯 初期の作品 タイルアート 私の大好きな絵がたくさん
CIMG3045_convert_20100524132310.jpg

今日のランチ『一汁一菜プレート』うわさ通り絶品でした
CIMG3037_convert_20100524132506.jpg

雑穀ごはん ポテトサラダ お豆腐と焼きなすの赤味噌汁 ユリネと帆立の和え物 3種類の贅沢な浅漬け

丁寧に作られたおかずは、どれも真似したくなるくらい美味しかった~

ジャガイモで作ったパウンドケーキと、自家製ドクダミ茶をいただきごちそうさまでした♪

ボビに似てるから・・と、コナオちゃんがタイル作品の一つを私に譲ってくれました
CIMG3047_convert_20100524133132.jpg

ありがとう、大切に飾らせてもらうね♡

そして素敵な空間に招待してくれてありがとう

| Foods | 13:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初!七里ケ浜でサーフィン♡

先々週のこと、朝から真夏のような暑さで汗だくで家事してたところ、
近所に住むコナオちゃん(ポンポンママ)がサーフィンに誘ってくれたので、
初めて七里ケ浜の海でサーフィンしてまいりました~♪♪

いつもは材木座の小波でちゃぷつく程度なので、七里の波がどんななのかちょっと怖かったけど、
着いてみたらその日はこちらも小波で、誰一人海にいませんでした(笑

波ないけど自分たちの海開きセレモニーとして入水することに

こんなお天気で暖かい日に海入るの久しぶりだったので、しばらく水中ではしゃぐ

そんなこんなしてる間に遊べそうなが!!

この後もずっと小さいけど遊べる波がコンスタントに来たので、2人でキャッキャ言いながら
海開きをエンジョイしました

最後にちゃっかりコナオちゃんの板に乗らせてもらって、もう大満足


1時間ほどでサクッと上がり、七里ケ浜の山の上にあるイタ飯屋『familier』へ♪
コナオちゃんのお友達が勧めてくれたこのお店、小さいけどこ洒落た開放感ある店内。

そしてこの生パスタがモチモチしてて激ウマでした~
トマトとほうれん草の塩バジルパスタ♪
写真+2_convert_20100524115737

ピザマルゲリータもなかなかマイウ~♪
写真_convert_20100524115617

大盛り無料とのことなので2人で迷わず大盛りをリクエストしたら、華奢な店員さんに
「大盛り、かなり量多いですよ・・」と忠告されるも、
「私たち大食いなんで大丈夫です♪」とはね返す。

結局ペロリと平らげて無事食事終了♪
大盛りにしなかったら若干物足りなかったかも!
よかった、自分の胃袋信じて


夕方、コナオちゃん宅でこれまた初プライベートヨガレッスン
初回なので軽めのセッションにしたけど、気持ちよくリラックスしてもらえて良かった良かった
これと引き換えに、コナオちゃんが私のヨガチラシを作ってくれることに!!

助かります~
ありがと~

| Foods | 12:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

噂のインドカレー屋さん

明日は30歳の誕生日

ということで旦那様がディナーに連れてってくれました

気取ったお店な気分ではなかったので、ずっと行きたかった銀座のインド料理『グルガオン』へ♪

前回予約なしで金曜夜訪ねたら案の定入店できず、苦~い思い出のあるお店。
超人気店なので、今回は余裕を持って1週間前に予約

18時に入店したら既に席の半分以上が埋まっていた・・
恐るべし人気・・

さっそくビールと看板メニュー『チーズクルチャ』を注文

写真撮ること忘れてかじり付いてしまい・・食べかけショット
写真_convert_20100523220017

なんてことないナン生地にチーズとガーリックが挟まれて釜で焼かれた感じのシンプルな一品。
でも異常においしい!!
きっと焼きたてアツアツの生地と、熱々トロトロのコクのあるチーズがシンプルな中で際立っているから美味しいのだと思われる!

おかわりしたい欲求をぐっと堪えて、メインのカレーと焼き物を注文。

チキンティッカ、柔らかくてジューシーで◎
それ以上に美味しいのが『ミントチャツネ』
コリアンダー100%のものより爽やかで、サモサにもよく合う!
写真+2_convert_20100523220754

旦那もこのソースが大のお気に入りだから、自分でも作れるようになりたいなー
ラム肉の焼いたのも美味でした♪


いよいよカレー♪
手前が『焼きトマトとパニールのクリーミーカレー』
奥が『骨付きバターチキンカレー』
それと『プレーンナン&ガーリックナン』
写真+3_convert_20100523221518

ナンは外はカリカリ、中はふわふわで甘すぎず油っぽくなくてまいう~♡
焼きトマトカレー、これが予想以上に劇ウマで2人で目見開きながらもりもり頂きました
焼きトマトやパニールというカッテージ風のあっさりチーズが惜しみなくゴロゴロ入っていて食べごたえ十分なのはもちろん、カレー自体の味が今まで食べたことのない深~い味。
さすがにこれはマネできないって感じで、旦那も私も感無量。

骨付きチキンカレー、チキンが大きくてこれまたびっくり!
いわゆる普通のバターチキン味のカレーだけど、これまた何が入っているのか複雑な味がポピュラーなチキンカレーを特別な存在に変えていました。

3/4たいらげた時点で、すでにぺったんこだった胃袋が破裂寸前・・

ダイエット中の旦那はここで食事終了。
こんな美味しい物を残すのは罰当たりなので、私は残りをたいらげました

最後に、本格的に煮出した感じのこれまた美味しいマサラチャイとマンゴープリンで〆て退店。
CIMG3051_convert_20100524125011.jpg


死ぬほど飲んで食べて2人で7000円程。

コストパフォーマンス良すぎる!!

今まで食べた中でピカイチのお店に大満足して帰宅♪

思い出深い誕生日ディナーになりました





| Foods | 18:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「yogatara」ついに始動!

私が主宰するヨガ教室のロゴがついに完成

yogataralogo-finalfinal.gif 朝ヨガ_convert_20100513223831



http://yogatara.info/



ダンナ様の友人で、NYでグラフィックデザイナーしてる子が遊びにきたときに
ほんの1時間ほどで作成してもらった大切なデザイン。

この吉祥紐(ベルベウ)はチベット仏教の八宝物のひとつで、この模様の持つ意味は、


「終わりのない愛と調和 広大無辺な慈悲の教え」


終わりのないつながった紐が、仏教の輪廻転生、さらに
日本語で「つながる」という意味のサンスクリット語「ヨガ」の名前そのものだなあと思って命名

もちろん大好きで尊敬するダライラマ14世の要素もちらっと入れたくて


苦戦していたホームページ作りも、最近買い替えた MacBook Pro君が頑張ってくれたおかげで
本日やっと完成

教えるクラスも増えてきたからがんばらなきゃっ

みなさんぜひ是非覗きにきてください♪

ヨガクラスもご参加ください♪♪

IMG_0536_convert_20100513223413.jpg

| Yoga | 21:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日のドッグヤード

午前中せわしなく用事を済ませて

一息つこうと思ったらもう12時過ぎ・・・

ボビのお散歩すっかり忘れてて慌てて出発
今日は天気が良かったのでドッグヤードへ行ってみることに♪

南郷中学あたりを歩いて登っていたら、下る車からロニーママが

「遅いよ~!!」と一喝

やっぱり出遅れたか・・とボビに詫びながらドッグヤードに到着。
案の定誰一人、誰一匹もおらず・・・

せっかく来たので中で軽く走って帰ろうと思ってたら、

ラッキ~ ファルコンがきた~

IMG_0563_convert_20100513211548.jpg

白と黒のコントラストが眩しいね



IMG_0562_convert_20100513212041.jpg


ぜーぜー

ゲロゲロ~


IMG_0558_convert_20100513212646.jpg

ボビがしつこ過ぎてファルコン疲れちゃったね~


てな感じで、ファルコンが来てくれたおかげで刺激的な一日を過ごせて大満足のボビでした


☆ファルコンママから教えてもらったコネタの覚え書き☆

南郷山の中に「マムシ注意」っていう看板をよく見かけるけど、
これは戦時中、ここら辺の山に大量のマムシをまいたかららしい・・
それって一種の地雷?!
昔も今も人間の本質って変わらないんだなー・・・ゾクゾク

ちなみにラン周辺を袋もってウロつく謎のおじさん、
実はこのマムシ捕獲してるんですって!
疑ってごめんね、捕獲ファイトっ

| Dogs | 21:43 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

手作り

ピアス作ったどー

IMG_0490_convert_20100505123533.jpg

IMG_0488_convert_20100505124004.jpg


アレルギー持ちの私には、市販のかわゆいピアスは耳に合わず、ずっと切ない思いをしてきたけれど、
思い切って手作りキッド購入して作ってみたら、想像以上に安くて簡単に作れて大満足
もちろん引っ掛けるところはお肌に優しいシリコン樹脂♪

楽しい作業だし、今後も色々アイデア出して作品作りしていこっと

ちなみにピアス乗せてるところはボビの背中で~す(笑)

| 手作りアクセサリー | 12:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

仙元山ハイキング

今日は犬2匹、人間3人で葉山の「仙元山ハイキングコース」へ

終点まで行くと横須賀方面に抜けられるみたいだけど、今日は犬連れなのでサクっと下見程度に
IMG_0515_convert_20100505200211.jpg

今日は夏のような暑さで、入り口の急な上り坂を登っただけで息切れが・・・
IMG_0514_convert_20100505200733.jpg IMG_0513_convert_20100505195934.jpg 

パパを先頭に犬どもが続いて行きます
IMG_0495_convert_20100505201744.jpg

あっという間に景色が抜けて
IMG_0497_convert_20100505202134.jpg


着いたどー
IMG_0499_convert_20100505202430.jpg

いい眺めです♪
雲で富士山が見えないのが残念

| | 19:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

逗子海岸で映画祭

第一回逗子海岸映画祭が今日から始まるみたいなので、姉を連れて覗きに行ってきました

海をバックにスクリーンで映画を鑑賞できるというニク~い演出。

IMG_0492_convert_20100505194151.jpg

そして今日のゲストは竹中直人!

ファンキーで愉快なおじさまでした♪

肝心の映画を観ようと思ったけれど、思いのほか夜の外気が冷たくて、
2時間じっとしているにはあまりにも薄着だったので鑑賞は断念・・・

ヨガ友のtokoさんは最前列を陣取って厚着でスタンバイしてた・・・羨ましい

なんとも心残りな1日でした

| 海関連 | 19:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |