抜糸
本日抜糸してきました!
抜糸って痛いのかと思いきや、先生曰く
「全然痛くないよ~ むしろ傷口に貼ってる保護テープをはがす方が痛いと思うよ~」とのこと。
確かにテープはがす時、何度かビクっとしてたかも 笑。
でもステンレス製の糸は、あっという間にスルスルっと抜けて、本人全く気づいてない様子
傷口もキレイにくっついていて、タマ袋も数日前と比べるとだいぶ萎れてきており、
大きめな乾燥梅干しの様に見えます。

縫合部分の下の方は少し腫れてますが、これはタマを取り出す際、奥の方の組織にもメスを入れており、
そこを溶ける糸で縫合する作業をしているため、あと1ヶ月程は組織が回復作業をするために腫れるらしいです。
ちなみにタマ袋は時間と共にゆっくりと萎んでいき、最終的にはなくなってしまうとか・・・
激動の一週間、おつかれさまでした~

「結果オーライ 気分爽快でふ
」
向こう1ヶ月は激しすぎる運動や海に入る遊びは控えて下さいだって。
足場の良い道をたくさんウォーキングして代謝上げようね

「思春期並みの食欲復活でふ・・
」
軽度だけど後ろ右足が膝蓋骨脱臼ぎみなので、体重を増やさない様気をつけて、
段差の大きい所を避け、大好きな山登りは回数を減らして、なるべく平らな道をテクテク歩くお散歩を
心がける様にしていこうと思います
抜糸って痛いのかと思いきや、先生曰く
「全然痛くないよ~ むしろ傷口に貼ってる保護テープをはがす方が痛いと思うよ~」とのこと。
確かにテープはがす時、何度かビクっとしてたかも 笑。
でもステンレス製の糸は、あっという間にスルスルっと抜けて、本人全く気づいてない様子

傷口もキレイにくっついていて、タマ袋も数日前と比べるとだいぶ萎れてきており、
大きめな乾燥梅干しの様に見えます。

縫合部分の下の方は少し腫れてますが、これはタマを取り出す際、奥の方の組織にもメスを入れており、
そこを溶ける糸で縫合する作業をしているため、あと1ヶ月程は組織が回復作業をするために腫れるらしいです。
ちなみにタマ袋は時間と共にゆっくりと萎んでいき、最終的にはなくなってしまうとか・・・
激動の一週間、おつかれさまでした~


「結果オーライ 気分爽快でふ

向こう1ヶ月は激しすぎる運動や海に入る遊びは控えて下さいだって。
足場の良い道をたくさんウォーキングして代謝上げようね


「思春期並みの食欲復活でふ・・

軽度だけど後ろ右足が膝蓋骨脱臼ぎみなので、体重を増やさない様気をつけて、
段差の大きい所を避け、大好きな山登りは回数を減らして、なるべく平らな道をテクテク歩くお散歩を
心がける様にしていこうと思います

スポンサーサイト
| 去勢&軟口蓋切除手術 | 15:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑