fc2ブログ

Tara Holistics Blog

Yoga Aromatherapy Dogs Foods Travel and Life

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

抜糸

本日抜糸してきました!

抜糸って痛いのかと思いきや、先生曰く

「全然痛くないよ~ むしろ傷口に貼ってる保護テープをはがす方が痛いと思うよ~」とのこと。

確かにテープはがす時、何度かビクっとしてたかも 笑。

でもステンレス製の糸は、あっという間にスルスルっと抜けて、本人全く気づいてない様子

傷口もキレイにくっついていて、タマ袋も数日前と比べるとだいぶ萎れてきており、

大きめな乾燥梅干しの様に見えます。

CIMG4200_convert_20110214152639.jpg

縫合部分の下の方は少し腫れてますが、これはタマを取り出す際、奥の方の組織にもメスを入れており、

そこを溶ける糸で縫合する作業をしているため、あと1ヶ月程は組織が回復作業をするために腫れるらしいです。

ちなみにタマ袋は時間と共にゆっくりと萎んでいき、最終的にはなくなってしまうとか・・・




激動の一週間、おつかれさまでした~
CIMG4203_convert_20110214152704.jpg

「結果オーライ 気分爽快でふ




向こう1ヶ月は激しすぎる運動や海に入る遊びは控えて下さいだって。

足場の良い道をたくさんウォーキングして代謝上げようね

CIMG4205_convert_20110214152720.jpg

「思春期並みの食欲復活でふ・・



軽度だけど後ろ右足が膝蓋骨脱臼ぎみなので、体重を増やさない様気をつけて、

段差の大きい所を避け、大好きな山登りは回数を減らして、なるべく平らな道をテクテク歩くお散歩を

心がける様にしていこうと思います
スポンサーサイト



| 去勢&軟口蓋切除手術 | 15:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

去勢手術後 6日目

今日も朝から雪がパラパラと降っていてとても寒かったので、

ボビさんササッとお外で排泄を済ませて、そそくさと自宅へ戻ってしまいました

せっかくの連休なのに、この天気ではお外でハツラツ遊べません

明日こそポカポカ太陽の元で遊ばせたいっ



一方人間は、韓国のポカポカパワーを頂いてまいりました


参鶏湯♪
IMG_1220_convert_20110212194456.jpg 

IMG_1219_convert_20110212194515.jpg


横浜の韓国人街へ食べに行く予定が、この天気で外出する気が失せたので近所のお店で食しました。

でも以外と美味しくて満足できて幸せいっぱい♡

でもやっぱり本場韓国で食べた絶品参鶏湯が忘れられな~い

| 去勢&軟口蓋切除手術 | 19:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

去勢手術後 4、5日目

4日目の昨日は、一日中仕事だったので、ボビはひとりで留守番してくれてました。

帰宅後特に変わった様子もなく元気で一安心

ただ一つ気になる事があります。

睾丸の袋部分が、手術当日よりも赤く腫れている感じがします。

本人も少し気になるようで、必死に舐めようとします。(体型的にほとんど届かないのですが・・笑) 

フレブル情報盛りだくさんの「フレンチブルドッグひろば」で同じような状況の話を見ましたが、

一応気になるので今日、雪の降る中お医者さんへ見せに行ってきました。

担当の先生はお休みでしたが、手術に立ち会った他の先生が診てくれて、

来週月曜の抜糸までは様子見で、なるべく舐めないようにエリザベス等でガードしてあげて下さいとの事でした。

ステンレスの糸が絆創膏から少し飛び出していて、引っかかると危ないのでそこも切ってもらい、

絆創膏をもう一枚かぶせてもらい、おまじない程度に睾丸袋にお薬ヌリヌリしてもらって終了♪

週末は静かに様子をみようと思います。


いつもの洋服を襟巻き代わりにして、タマタマ周辺を舐められないようにしてみました♪
CIMG4193_convert_20110211135033.jpg

「ジャマくさいでふ・・・」






お医者さんでいい子だったからご褒美ね♡
CIMG4194_convert_20110211135052.jpg

「むむむ・・・ いちごさん



明日雪積もったら、テラスで遊ぼうね

| 去勢&軟口蓋切除手術 | 13:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

去勢手術後 3日目

おはようございます。去勢手術後3日目の朝です。

CIMG4186_convert_20110209103640.jpg
「寝ても 寝ても 眠い・・・」




今朝も無事にお外でシッコ&かぼちゃ色の立派なウ○コを出しました

元気が回復してきたので少し歩こうかと思いきや、

昨晩の雨で冷え込んでるせいか、用をたしたとたん家に帰りたいオーラぷんぷん(笑)

無理は禁物と獣医さんに言われているので、素直に従い帰宅しました。



昨晩はいつものカリカリをふやかしたものを勢い良く食べてくれて一安心。

今朝も同じものにカボチャを潰してトッピングしてあげたところ、モリモリがっついてくれました

ボビは何の迷いもなく薬を食べてくれるので助かっちゃいます

切除したノドの部分は、食欲や表情から読み取る限り、

順調に回復というより痛みも違和感も消えたみたいです


タマタマの方は、こちらも本人は傷口自体に関心は無い様子なので、

「タマ無し」の違和感やカラダの変化に順応してきた模様。

ただ人間からみると傷口はまだまだ痛々しく、手術当日と比べてタマ袋がちょっと膨らんでいる気が・・・


炎症してたらどうしよ~  何か悪いものが溜まってきてたらどうしよ~


でも旦那ちゃんに「心配しすぎ!」と一喝されてしまったので、グッとこらえて様子見することに

ちゃんとお薬毎日飲んでるからだいじょぶよね・・

CIMG4185_convert_20110209103659.jpg
「頼むよ、かぁちゃん」






そしてせっかくのエリザベスですが、嫌がり方が尋常じゃないので装着諦めました

CIMG4188_convert_20110209103723.jpg
「不穏なかほりがするでふよ・・・


という訳で、今日は雨も降ってるし寒いので、引き続き室内でまったり療養日となりそうです

| 去勢&軟口蓋切除手術 | 09:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

去勢手術後 2日目

CIMG4183_convert_20110208113808.jpg

術後2日目の朝です。

昨晩は一緒に寝ましたが、割とスヤスヤ寝てくれて安心してます。

昨晩帰宅後はご飯も水も口にせず心配してましたが、

今朝軽く散歩に連れだしたところ、シッコもウ○コもちゃんと出せて、

スッキリしたのか、カボチャを潰した離乳食のような食事を美味しそうに食べてくれました

薬も一緒に飲んでくれたので一安心。水もちゃんと食後に飲んでくれました。

今晩はカリカリをふやかしたものを食べてもらう予定です。栄養とらなきゃね。


早くいつものやんちゃなボビに戻って、

エリザベスカラーでオモシロ写真撮ろうね♪

| 去勢&軟口蓋切除手術 | 11:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT