fc2ブログ

Tara Holistics Blog

Yoga Aromatherapy Dogs Foods Travel and Life

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

はしゃいだ一日



昨日は朝からスリランカカレーを作る会でバタバタ。

わいわい美味しく作って食べて、すっかり日が暮れて。

部屋の中でも十分ハッスルしていたマールとボビ、

夕暮れ海散歩でもはしゃぐはしゃぐ。

ロングリード操りながらデジイチを構える器用なうるま氏と犬たち、でっかい夕日をバックにパシャリ!

ドラマチックな夕焼けに、少しオセンチになってしまいましたとさw

スポンサーサイト



| tara塾 | 22:30 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

秋の外ヨガとメヘンディ



昨日は朝8時から、外ヨガ in 南郷公園の日。

この時間の公園はひと気もまばらで、ひっそり静まりかえっています。

いつもの芝生は朝露に濡れていてキラキラ冷んやり。

少し肌寒さを感じながら、ゆっくり呼吸法の練習からスタート。
今日は「カパラバティ呼吸法」を練習しました。

アーサナの練習に入ると、すでに血やプラーナの巡りが活発になり、皆さん結構汗かきました。

最後に行ったプチ瞑想は、シンプルに呼吸に意識を集中。

参加してくれた皆さんの集中力や熱心さは、その場の空気をより神聖なものに変えるチカラがあると、改めて気づかされ、ハッとする瞬間。

最近、自分の中のヨーガ観が大きく変わる出逢いがありました。

シンプルだけど、とてつもなく壮大で、

それでいて馴染み深い、とても不思議な気持ちになった出逢い。

こういうのが "gift"って言うんだろうな、と思いました。

毎週顔を合わすヨーガの生徒さんに、

「なんか雰囲気が変わった!」

と言われました。

やはり内側の変化は、外側にも現れるのかもしれませんね。

今後も奢らず、真摯に、そして好奇心をもって、ヨーガの叡智を辿る旅を続けていきたいと思います。

そしてこの日は、私の可愛い生徒さんがヘナタトゥをチャリティで皆さんに描いてくれました!
前回より格段に腕をあげていて驚き。
来年にはきっともっと複雑に描けるようになってるので、今からやってもらうのが楽しみです♪

今回でいったん〆て、バリ島チャリティ基金へ集まった寄付を送金します。
僅かではあるけれど、少しでもバリ島農村部の高齢者が、快適にヨーガの練習に取り組める一助となりますように…☆

| tara塾 | 16:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ブログレイアウト大幅改良&9月のtara塾スケジュール

すっかり更新が滞ってしまいました。
やっと涼しくなってきたかと思いきや、猛暑のぶり返し。。そして8月も今日が最後!

9月のtara塾は、残暑に負けず元気にもりもり開催しますよ〜!!

1週目→お休み
2週目→外ヨガ@南郷上ノ山公園(葉山町)
3週目→わたくしの都合で保留中→予定が空いたら精油シェア会@逗子小坪自宅サロン
4週目→外ヨガ×ヘナタトゥ チャリティDay @南郷上ノ山公園(葉山町)
5週目→<第2回>スリランカカレーを作って食らう会@逗子小坪自宅サロン





9月22日(日) 外ヨガ×ヘナタトゥ チャリティDay ↓↓↓
参加費の50%を寄付します。
そして前回に引き続きキュートなKeicoちゃんの素敵なメヘンディ付きは5名さま限定!!

ヨガのみは1,500円
メヘンディ付きは2,000円になります。


tara塾meetsmehndi第2回


9月29日(日) 第2回スリランカカレーを食らう会 ※これはイメージ写真ですw
今回は豆をふんだんに使い、またスリランカで出会った衝撃的美味しさの揚げ物もやろうと思います!

参加費 おひとり3,000円
IMG_0797.jpg





tara塾の外ヨガは、山と緑に囲まれた南郷上ノ山公園内の一番奥にある芝生で行います。
ヨガマット汚れ防止のためにレジャーシート等をお持ちになると良いです。

2年前から「芝生YOGA」として始め、ひっそり少人数で行っていました。
今年からは tara塾の「外ヨガ」として生まれ変わり、予想以上にご好評いただいています

「夏だけでなく、もっと続けてほしい」とリクエストをいただいたので、今年は寒さで手足がジンジンする手前まで、tara塾のヨガクラスを外で行うことに決めました!!

9月8日(日)、9月22日(日)8:00〜9:30

参加費 1,500円
fc2blog_201308181817241ab.jpgfc2blog_20130818181626327.jpg

冬期は逗子小坪自宅サロン、または逗子文化プラザ市民交流センターにてヨガクラスを行います



ブログデザインを変更しましたがお気づきになりましたか?
初めてCSSをいじって、少しだけ自分流にアレンジしてみました。
カレンダーも常設したので、tara塾開催日やアロマトリートメント予約可能日など、すぐに空き状況もわかるようになりました!
もっと知識があれば素敵に仕上がるのにな・・・
こういうのいじるの得意だよという方、ぜひより自分風味が出せるようご教示お願いします







tara塾へのご参加希望の方、ご質問は→ info@yogatara.info まで

| tara塾 | 15:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

外ヨガ × ヘナタトゥ チャリティDay



カラッとした心地よい風が走り抜ける南郷公園で





今朝も外ヨガの日。

太陽礼拝からはじまり 流れるようなフローで 

木々に囲まれた公園の 緑の中にとけ込んでゆく 極上の時間




これは仕上げのペアワークね。

今日はお盆休み最終日のせいか?いつもより少人数での開催でしたが、

とっても“sacred”な空気の中、気持ちよくヨガを行いました






犬なしの今日は、シャバーサナ「屍のポーズ」で静けさを存分に味わい





すっかり生まれ変わったカラダに

自家製アイスチャイを染みわたらせます。





「さ〜て、始めますか!」

今日のメインイベント、「mehndiヘナタトゥ」を担当してくれるKちゃん




今回のバリ島チャリティ企画がスムーズに進んだのも、彼女のおかげ。

ジョイント企画はやっぱり楽しい!





精油からtara塾のロゴ、チベットやブータンからインド哲学の話まで—

真夏とは思えない 心地よい風にあたりながら

女子トークならぬ “印哲アロマトーク”に花が咲く時間。




ハワイ島からデボラの祈りが届いたのか、

蚊の攻撃もなく、紫外線攻撃もごくわずかで、たまにハチに邪魔される程度でしたよw





じゃ〜ん、完成〜!!

この後自然に乾燥させ、ポロポロっと剥がして終了。

時間経過とともに色がくっきり浮いてくるそう。明日が楽しみ♪

これいいね!ってことで、第2弾もやろうと思うのでお楽しみに


ちなみに来週は、月末恒例お料理の会!!

アツ〜いリクエストに応えて、スリランカカレーを食らう会 再び!!

詳細は後日流すので、あわせてよろしくお願いします



| tara塾 | 19:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【8月18日のtara塾はチャリティ企画第一弾!!】

お知らせが遅くなりましたが、今週末18日(日)のtara塾はチャリティーDay☆

「ヨガ × メヘンディ(ヘナタトゥ)」


tara塾meetsmehndi


ヨガをしてスッキリした後、メヘンディ(ヘナタトゥ—)を体験してもらえます。
お肌に優しい材料でシンプルな絵をご希望箇所に描いていきます。
所要時間10分ほど。時間の関係で先着5名さま限定とさせていただきます。
メヘンディを担当してくれるのは、逗子在住のヨギーニでインド通のケイコちゃん♪

・・・・・・
今回のチャリティ企画は、わたしのヨガの師Deborahがバリ島で進めているチャリティ活動に触発されて始めました。バリ島の観光地は豊かで華やかに見えますが、農村部に住む、主に高齢の人々は、経済的にもまだまだ厳しい状況。毎年バリ島を訪れるDeborahはそんな環境に住む人々にもヨガを実践することの素晴らしさや喜びを伝え続けています。しかし皆でヨガをしている所に屋根がないので、雨季になるとヨガができなくなってしまう状況。そんな状況を見かねたDeborahが、雨をしのげる、ヨガのできる場所を建てようと思いつきました。
・・・・・

日本からも、微力ではありますが一助になれば。。

酷暑の続く厳しい毎日ですが、早朝の公園は緑に囲まれているせいかだいぶ過ごしやすい気候です。

もちろん寄付だけのお立寄りも大歓迎!
アイスチャイをご用意してお待ちしています。

ご予約お待ちしています☆


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
場所→南郷上ノ山公園内(葉山町)
   ※雨天の場合は逗子市小坪のサロンでの開催となります。

時間→8:00〜9:30 その後メヘンディ&ティータイム

参加費→(メヘンディ+自家製アイスチャイ付き)ひとり2,000円
   →(ヨガのみ)ひとり1,500円
   ※いづれも参加費の50%を寄付します。

ご予約→info@yogatara.info
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

| tara塾 | 20:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT