fc2ブログ

Tara Holistics Blog

Yoga Aromatherapy Dogs Foods Travel and Life

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【7月28日(日)のtara塾は月に一度のお料理会!!】

こんにちは。

戻り梅雨なんて言葉を生まれて初めて聞き、密かに仰天してしまいました。

何故わざわざ戻ってくる??

湿気が大敵なブヒ主としてはなんともやるせない今週・・・

IMG_2592.jpg





さて今週末の日曜は、待ちに待ったお料理塾です

先月末に開催した第1回目は、「スリランカカレーを作って食らう会」でした。

そこで使用した手作り澄ましバター「ギー」が大好評だったので、今回はまずギー作りから。

ギー(ghee)は太古の昔から珍重されており、オージャス(生命エネルギー)に満ちあふれた聖なる油。
加熱・ろ過することで不純物を取り除くため酸化しにくく、ある程度の期間は常温保存が可能という優秀なオイル。

そしてインド料理に欠かせない「ガラムマサラ」をオリジナル配合で手作りします。

それら使い、夏にぴったりなアーユルヴェーディック・クッキングをしていきましょう♪


[予定メニュー]
・ギー作り
・ガラムマサラ作り
・野菜のビリヤニ(具沢山炊き込みご飯風)
・貝柱スープで作るモロヘイヤと豆腐のスープ
・有害物質に負けない免疫力アップドリンク(甘い飲み物)


[開催場所]
 逗子市小坪の自宅サロンにて

[時間]
 10:30〜13:30ころまで

[持ち物]
 エプロン、お手拭きタオル
 余ったギーとガラムマサラを持ち帰る容器(少量だと思うので小瓶か小タッパー)※希望者のみ 

[サークル分担費]
 お一人3,000円

[お申し込み]
 info@yogatara.info もしくは hrmkrd@gmail.com まで


※ 材料調達の関係で、ご参加希望の方は26日(金)までにご連絡お願いします。


楽しみにお待ちしてます


 
IMG_0847.jpg
若返りハーブ「ゴトゥコラ(つぼくさ)」Sri Lankaにて





| tara塾 | 18:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【7月tara塾 外ヨガ】レポート&8月のスケジュール



まだ静けさの残る、神聖な空気が漂う日曜の朝。(photo by 由希子さん)






シャバーサナから、アーサナの練習をはじめました。

前半は座わって行うアーサナが中心。



曲げたり 伸ばしたり ねじったり


鳥のさえずりや木々の葉音、そしてひんやりと肌をなでる風を五感で感じながら

おもいおもいのプラクティス。






アシスタントのボビが今回不在だったため、

急遽チワワのマロンさん&シュナのロッタさんがピンチヒッターで登場w


後半はうつ伏せになったり 仰向けになったり 逆さまになったり


大空に見守られ、大地とつながる感覚を、

肌で感じられた時間。

*****


緑に囲まれてのヨガ、やっぱりいい!

山から吹き下ろすひんやりとした風と、大木がつくりだす木陰のおかげで、

真夏でもかなり快適に過ごせるこの公園、この場所。


来月8月の外ヨガは↓↓↓

第1、第3日曜 8:00〜9:30開催です。   
ご予約お待ちしてます。


7/31〜9/18 の間のみ、水曜にヨガやります!
 ●3名以上集まったら開催します
 ●その都度開催場所・時間等のリクエスト承ります
 ●雨天時は室内で行います


ご予約・お問合せは→info@yogatara.info または hrmkrd@gmail.com まで。


          
お待ちしてます♡


| tara塾 | 00:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【tara塾】精油シェア会&ボビ三分刈り!

こんばんは☆

今日のtara塾は、ヤングリヴィング社の精油シェアリング会@逗子小坪 でした。

エッセンシャルオイルと真剣に向き合う準備のできている精鋭レディースと2時間程熱くセッション。

確実にその場の波動が上がるのを肌で感じ取れました。


いやぁ、非常に良い時間を共有できて、手前味噌ながら大成功な塾となりました


シェア会はお茶会でもあります。

おのおの自然と美味しいものを持ち寄り、テーブルの上は精油よりもお茶請けの方が幅取っている状態。

こんなゆる〜い感じですが、これがtara塾の良い所。

情報アップデートも兼ねて定期的に開こうと思っています






そしてこのあとは、お待ちかね!ボビ三分刈り大会〜

IMG_2956.jpg

本日の敏腕トリマーは、マロッタ母様!

ボビ、これから起こる出来事にまったく気づく様子もなく輪に入りますw





IMG_2960.jpg

ご持参いただいた犬用バリカンで、まずは毛足の長いお尻周りをジョリジョリ〜ナ

剛毛・多毛なフレンチの毛に手こずりながらも、さすがの慣れた手さばきでガンガンそり落としていき―――


IMG_2966.jpg

初トリミングの割には大人しくいい子にしていてくれたボビ。

戸惑い半分、でも気持ちよさも半分。

途中途中でおやつをもらって、まんざらでもないご様子でしたw





IMG_2970.jpg

じゃじゃ〜ん 完成☆


迷いのない豪快な手さばきのマロッタ母様。感動です。

そしてこだわり方も職人級。

私なら妥協してしまいそうなガタガタとした部分も、マロッタ母様は許せないらしく細かく整えてくれました。


IMG_3137.jpg

こちらがマロッタのマロンさん♪
全身3分刈りにされた、“ロングコート”チワワさんですw


IMG_3140.jpg

限りなく「ブヒ」寄りな御顔

若干しゃくれていらっしゃいますw



IMG_3144.jpg

すっきり爽快に変身したボビ

夕方の材木座海岸でリフレッシュ。

スポーツ刈りのお尻が、なんとも愛らしく愛おしい御姿でございましたとさ




今週末のレインドロップレポも近日まとめてご報告します!
いろいろ面白い現象が起こって刺激的な週末となりました☆



皆様ありがとうございました!!

namaste

| tara塾 | 23:08 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

外ヨガ、やりました!

七夕の昨日は朝から元気に外でヨガ!

その名もずばり『外ヨガ』

朝早い時間にもかかわらず、皆さんかけつかてくれて感謝感謝

アシスタントのボビの他にもお犬様方が多く参加してくれて、ワサワサしつつも盛り上げ役に徹してくれましたω





やっぱり外は気持ちいい♪

外でヨガするのが初めての方ばかり。

朝露に陽の光があたってキラキラ輝き

鮮やかでカラフルな初夏の緑に囲まれて

皆さん、次第に子供のような屈託のない表情へと変化していきました

蚊やハチ、紫外線との格闘は確かにありましたけどね。

でもそれは、自然の中で過ごすことで、気持ち良さと同時に自然の厳しさを肌で学ぶ良い機会。


次回の外ヨガは▷7月21日(日)
※場所と時間は調整中です

楽しみにお待ちしてます♪

| tara塾 | 10:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【tara塾】明日の外ヨガ詳細

こんばんは☆

今日の逗子は湿気をたっぷり含んだ強風吹き荒れる一日でしたね。

家や車のガラスが潮 しお シオ!!!!



というわけで、明日の「外ヨガ」の詳細をお知らせします。遅くなってごめんなさい><

場所→南郷上ノ山公園(ドッグランのもう一つ奥にある芝生でやります。)

時間→朝8時〜9時半ころまで

サークル分担費→1,500円

持ち物→ヨガマットか大判バスタオル(レジャーシートがあるとマットを汚さずにすみます)
    汗ふきタオル
    虫除けスプレー等(こちらでもご用意してあります)
    飲み水
    日焼け止め


ボビ連れで行きますので、多少わさわさ感がある事をあらかじめご了承くださいませ。

室内で行うアーサナの内へ向かう感じとは違い、
外で行うアーサナはエネルギーが外へ外へ広がっていく感じなので、
元気に楽しく、笑顔いっぱいの時間を過ごしましょう♪


それでは楽しみにお待ちしています☆


namaste



| tara塾 | 21:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT